
Photo by
mikitanishi3
”めんどうくさい”病
いろいろなことが ”めんどうくさい”
人がやってくれるならそれに乗っかりたい病
の同世代が、身近に増えてきた
旅好き仲間が多いので
以前は一緒に、旅の準備を
あーだこーだと話し合って
行きたい場所や、食べたいモノ
どうやって周ろうか?何を楽しもうか?と
旅ミーティングから旅のはじまりだった
それが最近は、へぇ~旅行に行くの?
それ乗っかってもいい?と旅に便乗したきり
『忙しい』を理由に、旅当日まで丸投げ、な旅友が増えた
これはひとりではなく、周りに数人、発生している
昨年までは、いろいろ旅の準備話が出来た友人も
今年になったら 丸投げ組になった
ワクワクを丸投げ、したなら
その旅を満喫してくれたらいい
けれど、現地でスマホに忙しく SNSに熱中していたり
あそこへ行きたかった、あれが食べたかった
という話が 旅中に出るとがっかりする
更年期、という世代だから、と
すべてをそのせいにはしたくないけれど
そういう”状況”を
『めんどうくさい』と思っている私もまた
更年期真っただ中、なのです
ひとり旅をする人の気持ちが分かってきた
ぼちぼち私も、ひとり旅デビューかな
ワクワクするココロを
”めんどうくさい”と片づけないコト!!
これだけは失わず、気をつけたいと自分に言い聞かせる