マガジンのカバー画像

渦人〜渦プロジェクト相互応援マガジン『思考の強化シリーズ』〜

54
渦プロジェクトに参加!渦人を応援しながら、相互に記事を応援しあう中を目指すマガジンです。思考の強化シリーズとして、潜在意識を書き換えるための考え方をお伝えしています。
①『渦』プロジェクトにも参加の方有料noteを買ってみたいが悩んでいる方 ②お試しで有料noteを…
¥100
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

大好きな人といつも仲良しでいられる方法

1年前の自分と今を比べてみると、外見も心も全くの別人だ。 当時は、今より11キロも太っていたし、自分のアイデンティティも見失っていたから、人と比較して落ち込んだり、人に攻撃されないように、完璧でいるために必死だった。 仕事の人間関係しかいなかった当時と比べると、今は、某オンラインサロンに入会しているのもあり、 一緒に楽しく学んでくれる友達や仲間がたくさんいて、その上で、娘と毎日、食卓を囲み、お風呂に一緒に入って、女子トークをしている 娘はいう 「ママ、なんか変わった

人の不幸を喜んでしまうのはなぜ?〜ネット炎上とシャーデンフロイデ

私たち人類は、ずっと何かに苦しんでいる。 その苦しみの原因を考えると、根本的に誰かと比べるという行為が苦しみの大きな要因であることがわかる。 情報化社会になって、一般人がSNSで大きな影響力を持つ時代。 人よりも『成功している』人が、何かスキャンダルを発生させると 今まで全くその人に興味がなかった人も、寄ってたかって、『成功している』ように見える人を、引き摺り下ろそうとするネットでの炎上行為。 SNSで、顔を隠し、名前も偽名の人ほど、有名人や芸能人を引き下ろそうと、

今この瞬間から幸せを感じる方法

最近、時代が変わりつつあるって肌身に感じる。 ウイルス騒動が起きる前までの時代では、SNSも『自分が』どれだけ、『人の評価を集めるか』を数値として表せるかが重要で、 多くの人が『いいね』の数や『フォロワー』の数を競って集め、目に見える成果が顕著に現れている人ほど、尊敬され、評価されていた。 でも、最近は、ちょっと違う。 noteに投稿している人たちの記事の中の多くに、SNSの『いいね』に振り回されないようにするための記事が上がっていたり、 フォローしていない人達が、