見出し画像

歩くことは好きですか?の話

昔から散歩というか、あてもなく歩くのが好き。
ヨーロッパを旅してた時、歩き過ぎて足が腫れたこともある。
石畳を歩くには、しっかりと準備が必要だよね。
どんなところ、どんな場所を歩くのが好きか、何時頃がいい、とかの話は、またの時にとっておきたいので、今日はどんなタイミングで歩いてるか、って話をしたい。

普段、散文的な話はTwitter(現 X)にダラダラと綴ってるのですが、
先日こんなことを呟きました。

最近、自分が意識的に歩くのって、
・どうしても考えが行き詰まった時
・目の前がモヤモヤする時
・体を動かさないとすっきりしない時
などなどが多い。

よくわからないけど、歩くと考えに集中できるというか、
まさに前進する気がする。

だから、思考を整理するために、歩いてる。

ARのように、課題を目の前にふわっとに置く。
そこから、とりあえず行く先決めず歩き出す。ひたすら足の向くまま気の向くまま。

で、たまに止まって、課題をビルとか風景に当て嵌めて睨んでる。
手も動かしてる。
課題と課題の関係性を掴むため。

きっと側から見たら、ただの目つきの悪いやつが怪しい動きしてるんだろうな。悩ましい課題ほど頭を掻きむしりたくなるし。

なんとなく課題が浮き彫りになったらまた進む。

それを繰り返しながら数ブロック進むと、なんとなく整理できてくる。

課題が解決するかどうか、思考が整理し切れるかはその時次第だけど、
歩き始めよりは確実にすっきりはしてる。

地図上に落として俯瞰して見たい、とかそういうわけではないけど、
街の中に課題を置くこと、それに突き進むこと、
それだけで全体像がクリアになってすっきりしているのかなと。

言語化が苦手なので、歩けない時はパワポで絵を描きながら頭の整理をしてるのだけど、
改めて今回文字化してると、全ての状況を一度棚卸しして、並べて見たいってだけなのかも。
一度バラして、それを整理する。
その動きをリアルに身体を使ってやってるのかな。

ただ、今こうやってnoteで書いていくことで、
別のやり方で頭の整理できるな、ってのを発見。

思考の整理場、note。
そんな使い方もいいね。


普段は散歩をしています。Twitterの方もフォローお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?