見出し画像

こうすると小さなサインに氣づきやすくなります!

前回の記事では、

小さな氣づきを大切にできる人が
人生を大きく変えられるんですね〜

といったお話をさせていただきました。

小さな氣づき

小さなもの

普段見逃してしまうものの中にこそ、
本当に大切なものが
含まれているのかもしれませんね!

こうした小さなもの(サイン)
を見逃さないためには・・・

■時間にゆとりを持つ


つねに心にゆとりを
持っておくことが大切です。

心にゆとりがないと、
こうした小さなものに
氣づくことができません。

心にゆとりを持つためには・・・

予定を詰め込みすぎないことです。

一つのタスクに対して、
時間を目一杯
使おうとしないことです。

例えば、執筆の時間を
1時間設けているなら、

40分で切り上げます。

勉強時間を2時間設けているなら、
1時間30分で切り上げます。

時間ギリギリまで
使った方が成果が出やすい。

そう思う人もいるかもしれませんが、
時間に余裕を持たせた方が
成果は出やすいです。

そして、余裕があれば、
心にゆとりも持てるので、

小さなものにも
氣づきやすくなります。

結果・・・

人生がどんどん良い方向に
進むようになります。

%name%さんは、
心にゆとりのある生活を送れていますか?

もし、そうでないなら・・・
時間に少しゆとりを持たせることを
意識してみると良いかもしれませんね☆

いいなと思ったら応援しよう!