![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85095319/rectangle_large_type_2_c20393966b18a34c3979a698fddb1682.jpg?width=1200)
夏休み終わる前に!家族みんなで日光浴 AT ハーベスタ八雲
内地からの移住者である 自分には? 中々リズム感が取りづらいのが?チビ達の夏休み・・ ここ北海道は? 夏は10日 夏休み短く その分 冬休みが10日多い
合わせて 今年 移住後初めて 農地に立っていない自分故 この夏のリズム感? 本来なら こういうお出かけ中々出来ない時期での 公園巡り? 来年 又 思い出すだろうなぁ 的な??
前回は?未だ 轟音と共に 吹き上がった 水柱でしたが? 今回は?2020年から ちょこちょこ遊びに来ている ハーベスタ八雲にて テッテちゃんの日光浴 子供達のフルサイズでの アースウォークを たっぷり行ってきました!
大きな公園な分 遊具も多く 特に上の二人には?身体能力向上に繋がる アスレチックス遊具・施設も豊富な分 彼等は?ジロジロ見られつつ 小一時間 裸足で駆け回り 遊び回り それを見ている テッテちゃんも大はしゃぎでした!
テッテちゃんも お姉ちゃんと ブランコで遊び 生地気トリート&日光浴たっぷり! 此処から 藪蚊の季節が終わり 初雪まで どれだけ?冬越し用に 太陽光をたっぷり細胞に入れて上げられるか?
家族全員が ほぼ 風邪を引かない・・ 病院?障害を持つテッテちゃん以外 この4年間 行かない家族の 根っ子には? こうした 日光浴 余り厳しすぎない程度の食育(今年更に ママちゃんが?麹やぬか漬け含めた 腸内環境書き換えアイテムを増やしてきて 洋食2-3 和食7-8割へ)そして? 体験・体感・俯瞰を重ねたら? 必ず有用性を理解できる 地氣の力!
それらと共に スクスク越えていけ!思春期!
そんな 盆明け寸前(当地20日までお盆) 夏休み終わり寸前の 一コマを!
ホルモンバランスも変わり 子供から少年に変わりだす年頃 細胞レベルで 彼等の成長を 応援してあげたい ある意味 親バカ的な??
スクスク育てよ!みんな! そして 足元の大地と 地に足つけて 全てのバランスが 無意識で取れている大人になれよ!と 祈りつつ・・