見出し画像

#129|11月のテーマは「相続・贈与の超基本のキ!」「さらに深堀り!家族信託の活用事例!」のダブルでお届け!

おはようございます、こんにちは、こんばんは!

相続・家族信託を得意とするFPが在籍する『PERVA ファイナンス事務所』責任者の池田です

相続と家族信託を得意とするFP在籍の
『PERVA ファイナンス事務所』では
「今の家族時間を最優先する、完璧な相続設計を」をコアビジョンとして、皆さんに様々なお役立ち情報をご提供しています!
※FP=国家資格ファイナンシャルプランナー(CFP®)保持者

「相続」や「家族信託」は今持っている資産を
大事な人に、損することなく、引き継ぐための
出口の手段です

あくまでも「出口」の話です
出口の設計(相続設計)はもちろん重要で
その為に僕たちのような事務所があるのですが
1番大事にしてるのは「今の家族時間」です


弊社ファイナンシャルプランナー(設計士)は
「今、ご本人様やりたい事」「今、家族としたい事」 を徹底的にヒアリングさせていただきます
そしてそこから逆算した相続設計含む
ライフプランニングを最も得意としています

『PERVAファイナンス事務所』は
10年間のノウハウと、3000件の実績を元に
下記の悩みを全て解決できるFP事務所です

☑︎ 相続について知識がなく、サクッと相談したい
☑︎ 家族信託って名前は聞いたことあるけどわからない
☑︎ まずは自分(や実家)のトータル資産額を知りたい
☑︎ 住宅購入を考えてるけど適正なローン額がわからず困っている
☑︎親が認知症になった際の資産凍結などのトラブルに完璧に備えたい
☑︎家族の相続関係についてきちんと知識を持っておきたい

そんな方はぜひご連絡ください!

日々沢山のお客様から「保険」「貯蓄」「相続」「資産運用」についてのご相談やご質問を頂きますので
ファイナンシャルプランナー(CFP®)として累計相談実績は3000件を超えるわたくし、池田がnoteで語っていきます!
(最近、家族信託コーディネーターの資格も取得しました!)

何かございましたら、遠慮なくお気軽にご質問ください。11月のテーマは「相続・贈与の超基本のキ!」と「さらに深掘り!家族信託の活用事例!」です😊

勿論テーマ以外の質問や実際に今の保険内容を診て欲しい、ライフプランニングや保険の見直し、老後や相続について興味や質問がある方はお気軽にPERVA FINANCEの公式LINEやインスタDMでどしどしお問い合わせ下さい!

********

〜おせっかい保険に届いたお便り📨

📩このnoteで家族信託を知り、これからも家族信託について色々知りたいのですが、そもそも相続や贈与についてもあんまり詳しくはありません。専門家に任せるのが一番だとは思いますが、これだけは知っておくといいよって知識があれば教えてほしいです🤔

「相続・贈与の超基本のキ!」「さらに深掘り!家族信託の活用事例!」 | 今月はこの2本立てでお届けします!

さて11月に入りまして今月から新たなテーマでしゃべっていくんですが

9、10月は、これからボクたちが始める「家族信託サービス」の家族信託契約などについてしゃべってきました😊

その家族信託も、相続の対策の手段の1つだってことも伝えてきましたしこの家族信託が今注目されていて非常に有効な手段だってことで、ボクたちは家族信託サービスをはじめますし相続対策支援サービスも同時にスタートします(詳細は近日発表!)

そんな中このnoteを見てくれた方から、↑のお便りのように家族信託の事例をもっと知りたいって声もいただきましたし、そもそも相続や贈与なんかについてもよく知らないから教えて欲しいという声もいただきました、ありがとうございます!

池田は考えました、ふむふむどちらも大切なことだしお客様やnoteを見ている人のご要望には全力で応えたい…どうしたらいいかな…

そうだ、どっちも同時にしゃべりゃあいいじゃん!!🤣

けっしてやけくそだったりやみくもに言ってるわけではないのでご安心を(笑)

家族信託と相続や贈与ってこれまでしゃべったように関連性はありますし、家族信託の事例は身近な参考例として役立つと思います😌

それと相続や贈与もちょっと難しそうなイメージもあると思いますけど、本当に基本中の基本だけでも知っておくと今後の皆さんの役には必ず立ちます!

前にもしゃべりましたが、このおせっかい保険のnoteは基本的に知識ゼロの人でも聞きやすいようになるべくしゃべっていきたいなと考えているので基本のキはピッタリなテーマかなと思ったんです😉

ということで、今月のテーマは「相続・贈与の超基本のキ!」と「さらに深掘り!家族信託の活用事例!」のダブルでしゃべっていくことにしました!

しゃべりたいボリュームとしては「相続・贈与の超基本のキ!」のほうが多くなるとは思いますので宜しくおねがいします🙇‍♂️

こんなこと聞いてみたい、知りたいとかあったらどんどんご連絡くださいね😉

今回はここまで!

こんな感じで、11月は「相続・贈与の超基本のキ!」と「さらに深掘り!家族信託の活用事例!」というテーマでしゃべっていこうと思います!

もちろんそれ以外のことでも、聞きたいことがあったらぜひPERVA FINANCEのドアをノックしてみてください!

とことんおせっかいします!

それではまた😉


ライフプランニングや保険の見直し、相続や資産継承について興味や質問がある方はお気軽におせっかい保険の公式LINEやインスタDMでお問い合わせ下さい👍

おせっかい保険についてがわかるnote
(7500文字)

おせっかい保険の公式Instagram👪

おせっかい保険の公式LINE👪

運営会社の株式会社PERVAについて💻


いいなと思ったら応援しよう!