見出し画像

【おせっかい通信】#107|家族信託が今注目されている理由とは? Vol.2 ~ゼロから始める家族信託 by おせっかい保険~

おはようございます、こんにちは、こんばんは!

『おせっかい保険』の責任者、家族信託コーディネーターの池田です😉

9月24日は「清掃の日」、なんだそうです

清掃、というか日々の掃除ですけど皆さんはどんな感じでしょうか?(ざっくり過ぎw)

自分はけっこう掃除好きなほうで家の掃除はわりとこまめにしてるほうかなぁと思っています🤔

そしてその中でもボクが毎日絶対やってるのがお風呂とトイレ掃除です

別に占いとか風水的なのを信じてるわけじゃあないんですけどね😅

なんか1日の終わりにお風呂とトイレを掃除するとスッキリするんですよねぇ、誰かわかる人いないかなぁ(笑)

さっ今からトイレ掃除しますか(現在AM2:00)

おせっかい保険では、家族を守る「かぞく保険」と「家族信託」を皆さんにご提供しています!

✔️家族ができたから、保険を見直したい

✔️家族ができたから、保険を新規で考えてるけどよく分からないからとりあえず話だけ聞きたい

✔️家族ができたから、保険以外の貯蓄の方法も知っておきたいから教えて欲しい

✔️親が認知症になった際の資産凍結などのトラブルに完璧に備えたい

✔️親や家族の相続関係についてきちんと備えたい

そんな方はぜひご連絡ください!

日々沢山のお客様から「保険」「貯蓄」「相続」「資産運用」についてのご相談やご質問を頂きますので、PERVAのおせっかい保険事業代表のわたくし池田がnoteで語っていきます!😉

何かございましたら、遠慮なくお気軽にご質問ください。9月のテーマは「ゼロから始める家族信託  by おせっかい保険」です😊

勿論テーマ以外の質問や実際に今の保険内容を診て欲しい、ライフプランニングや保険の見直し、老後や相続について興味や質問がある方はお気軽におせっかい保険の公式LINEやインスタDMでどしどしお問い合わせ下さい!

********

〜おせっかい保険に届いたお便り📨

📩最近いろんな処で相続や贈与の話題がでてきます…。正直うちはまだ両親元気だし関係ないかなぁと思っているんですが実際のところどうなんでしょうか?何かしといた方がいいのか、何したらいいのか全然わかりません😣

9月のテーマが「ゼロから始める家族信託 by おせっかい保険」で、前回は家族信託が今注目されている理由についてしゃべりました!

↑このnoteで家族信託が今注目されている理由についてしゃべってます!読んでくれるとうれしいです!😊

ゼロから始める家族信託 |じゃあ家族信託って何が良いの?今注目されているそのワケとは? Vol.2

前回のおせっかい通信では家族信託が今注目されている理由についてしゃべりました!

今回はその続きをしゃべっていこうと思います😉

家族信託が注目されている、ってことは良いからってことなんですけれどじゃあ具体的にどんなところが良いのか早速しゃべっていきましょう!

《家族信託の何が良いのか?そのメリット》
■祖父母や両親の認知症などの対策に有効

→認知症などで認知判断能力が低下・喪失したときに、祖父母や親(委託者)に代わって子どもなど(受託者)が預金口座のお金を使えたり、不動産を処分したりできます
→金銭や不動産などの売買代金は、基本的には受益権を持つ祖父母や親(受益者)のために使用します

■委託者に代わり、受託者が収益不動産を管理できる
→例えば家族信託を利用して親が子どもに収益不動産を託しておけば、親が認知症などになったときも事業を中断・終了することなく続けることができます
→この場合親としても面倒な不動産管理は子どもに任せられますし、収益は生きている間は自分が受けとれ亡くなった後の心配もなくなります

■「親亡き後問題」にも対応できる
→知的障害がある子どもがいる家族の親亡き後問題は、財産を残したとしてもその子どもが財産を使えなかったり財産を騙し取られる不安があるというものです
→その場合、頼れる兄弟姉妹や親族がいれば家族信託を使って問題を回避できることもあります
→頼れる人にあらかじめ財産を信託しておいて、親亡き後は信託した財産から障害のある子どもにお金を使い、障害のある子どもが亡くなった場合は面倒を見てくれた家族に渡したりお世話になった施設に寄付などもできます
→親があらかじめ子どもが亡くなった後のことを決めておけるのは信託だけです

■円滑な資産承継や資産組み換えが可能
→生前贈与をするにも贈与税が高すぎたり、不動産や株式が共有だったりすると共有者全員の同意が必要だったりと何かと手間や費用がかかる場合があります
→生前元気なうちに家族信託を利用しておけば贈与税の心配もありません
→共有名義の財産も例えば家族信託を利用して共有者の1人のみを受託者にしておけばその1人で財産管理・運営・処分が可能ですし、得られる収入は共有者全員で得ることができます

■通常の遺言では対応できないニーズに応えることができる
→遺言書は自分が希望する相手に財産を渡すことができて非常に便利ですが、亡くなったときにしか効力を発揮できませんし基本的には一括で財産を渡し、一代にしか使えません
→家族信託はその制度そのものに遺言効果がありますし、財産の渡しかた、金額なども細かに設定でき、一代だけではなくそれ以降の承継先も決めることができます

■相続による遺族の負担を軽減できる
→家族信託契約により承継先を決めておくことで、相続が発生した場合の遺産分割協議が基本的に不要となるのは大きなメリットです

といった感じです😌

親が元気なうちに出来ること、何かあったときに出来ること、亡くなったときに出来ることはその時々で色々ありますが、家族信託はそのすべてにおいて対策が可能なんですね😉

とはいえボクのおしゃべりを聴いてくれてる人のなかには「家族信託の事業始めるから良いことばっか言ってない…?」って思ってる人、絶対いると思います(笑)

はい、そうです🤔

確かに家族信託は資産承継や相続対策などにとても有効な手段ですが、デメリットもあります💦

決して万能ではありませんし全ての人に有効とも限りません、あくまで選択肢の1つに過ぎません!

場合によっては他の手段を提案したり、他の制度との併用も提案します
(他の制度との違いや各々のデメリット、併用方法などについては今後しゃべります!)

ボクたちおせっかい保険、そして家族信託コーディネーターである池田が提案するのは家族信託そのものではありません😌

「家族の未来をより良いものに、幸せにするために今から出来ることは何か、そしてその為に何が必要で家族でどんな話をしておくべきなのか」

これを提案していきますし、そのお手伝いをプロとしてボクたちだけでなく他の専門家も含めてさせて頂きたいと思います!😉

てことで今回の内容についておせっかい保険からは

(1)家族信託はこれからの老後・相続対策に柔軟な対応ができる!
元気なとき、何かあったとき、相続が発生したときなど、あらゆる場面に対して家族信託を利用しておけば対応ができます

(2)とはいえ万能ではないことも把握しておこう!
有効な手段であることは間違いないですが、あくまで手段の1つなので他の制度も含めて検討・対策を一緒に考えていきましょう

(3)おせっかい保険に聞く!
わからないことや聞きたいことがあったら何でもおせっかい保険に相談してください!全部ボクが解決します!

ってことを提案しておきます😉

なお、明日25日から27日まで家族信託サービス事業の準備の為、noteをお休みさせて頂きます🙇‍♂️

今回はここまで!

こんな感じで、9月は家族信託に関する情報などについてしゃべっていこうと思います!

もちろんそれ以外のことでも、聞きたいことがあったらぜひおせっかい保険のドアをノックしてみてください!

とことんおせっかいします!

それではまた😉


ライフプランニングや保険の見直し、相続や資産継承について興味や質問がある方はお気軽におせっかい保険の公式LINEやインスタDMでお問い合わせ下さい👍

おせっかい保険についてがわかるnote
(7500文字)

おせっかい保険の公式Instagram👪

おせっかい保険の公式LINE👪

運営会社の株式会社PERVAについて💻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?