IT系社員に聞く~20代が考える、はたらく上で大切にしたいこととは~ #座談会
ごきげんよう、Tech Blog編集部です。
パーソルホールディングスのテクノロジー部門で働くメンバーが、普段どのようなことを考えて働いているのか、リアルな声をお届けするために、座談会形式でインタビューを実施いたしました。
今回はグループデジタル変革推進本部の20代社員3名が集まり、「キャリア」をテーマに語りあいました。
ーこれまでの経歴と入社理由を教えてください。
S:2018年に新卒で入社して、最初はグループIT本部(※)に配属されました。そこではサービスの企画導入をするチームに所属し、OJT付きですがプロジェクトマネジャー(PM)として社員検索システムを全社に導入しました。そのあと当時組織状態が不安定だった総務部門を立て直すために、IT領域にとどまらずホールディングス総務の役割・ポリシーに関する調整や、BPRなど超上流を経験、また、財務会計システム全般の運用保守業務や、同領域におけるスクラムチームのスクラムマスター(SM)としての経験を経て、昨年10月から内製開発をすることになり、現在は、開発メンバーとしてゴリゴリ開発しています。企画導入から運用保守まで幅広く経験しています。就活をしているころは、大学時代にコンピュータサイエンスを学んでいたことから、ゴリゴリ開発する気満々でベンチャー企業を見ていましたが、たまたま説明会で巡り合ったパーソルがこれからITに力を入れていきたいというタイミングだったこと、そしてベンチャー気質な社風から、「大きい企業でベンチャーできる」と感じたことから入社を決めました。
H:2019年に新卒で入社して、Sさんもいた財務会計領域の運用保守に配属されました。入社時から運用保守を担当しており、スクラムを導入するタイミングで開発にもチャレンジしました。といってもパッケージ製品なので、ゴリゴリプログラムを書くというよりは既存のインターフェースの改修です。今はスクラムでプロダクトオーナー(PO)を担当しています。就活をしていた時はITの会社にこだわらず、幅広く見ていました。パーソルホールディングスでIT職種を募集していると耳にしたので面接に行ってみたところ、とても親身になって話を聞いてくれて、面接3回すべての印象が良かったので入社を決めました。
A:2022年4月に中途で入社しました。前職では会計、商品管理、給与・勤怠管理関連のプログラム基幹業務系のパッケージ開発に従事していて、現在は人事系のシステムに携わっています。勤怠管理システムに触れる中で、人を大事にしたい、人に関わることをやりたいという思いが軸にあったのと、前職では配属の都合で開発を担当していたので、転職するときはもう少し上流の職種に行きたいと思っていたことからパーソルに入社を決めました。
※グループIT本部:現在はグループIT本部とグループデジタル変革推進本部に分かれています。
ー働く上でのパーパスや自分なりのテーマを教えてください。
S:先ほどお話ししたようにもともとコンピュータサイエンスをやっていたのですが、社会人としてIT関連の仕事をしていくにつれてビジネス目線での目的を果たすため、また課題を解決するために技術を使いたいという思いが強くなりました。現在は開発メンバーとして、実際にプロダクトの開発を行っていますが、技術力を極めることだけではなく、それを使って何をしたいか?を大切にしています。
H:Sさんが良いことを言うから話しにくいな……笑。僕はまだいろいろな経験を積んでいるところで、これを大事にしていくんだ!これをやりたいんだ!というものを今探しています。
A:僕は上流工程に関わりたいです。上流工程だからこそ提供できる価値があると思っています。でもやっぱり待遇も大事なので転職するときにそこは絶対に見ていました。
H:待遇大事ですよね。待遇というのは、ただお金を稼げればいいというものでもなくて、バランスが大事だと思っています。そういう風に考えると、業務も働き方も自分でコントロールできる状態にする、そういう状態である、ということは大事にしたいですし、できていると満足感が高いと思います。
ーキャリアに悩んだ時はどうされていますか
H:あまり人に相談しないですね……。自分と同じ悩みがある人の情報を調べて、その情報から自分の進路も決めて、という感じで自己完結しています。悩むというよりは、課題として捉えて、チャレンジしていくポジティブなイメージです。
S:疑問点があるときは上司でも後輩でもストレートに質問を投げますね。でもやっぱり僕も自己完結型かな。ただHさんよりももっと感覚的で、漫画を読んだり、アニメとかドラマを見たりしていると、意外と考え方のヒントを得られることがあって、それで解決しちゃいます。
A:僕はゲームをして、逆に何も考えない状態にします。それによって気が晴れるので、Sさんのように趣味の部分で解消していくことで、考え込まないというのも大事ですよね。
ー今後のキャリアプランや挑戦したいことを教えてください。
S:ただシステムを導入します、だと何の意味があるの?と思ってしまうので、「あるべき姿」を明確にするところから一緒に考えて、本当に必要なソリューションを提供していくことが大切だと思っています。ただ一方で、開発エンジニアとしてのキャリアを歩み始めてから1年経った今考えていることは、プロダクトドリブンみたいな考え方もあるんじゃないかということです。1つ画期的なプロダクトが導入されて、それが絶対に必要なものになったら、逆にルールやこれまでのやり方が合わなくなっちゃった!というような革新的な逆のアプローチもありかもと思うので、そういうプロダクトを作れるようになりたいと思っています。
H:まだ模索中ですが、意味があると信じるものを立ち上げて成功する、という経験をしていきたいです。企画して、フィードバックをもらって、褒められたりもして、作って良かった!という感情を経験してみたいと思っています。
A:転職をして、いまいま上流工程の経験を積めているかと言うと、今はまだそういうわけではありません。今後はカウンターパートから悩みを聞いたときに、どんなソリューションを提供できるか、また、カウンターパートが思っている方法とは別のもっと良い方法がないか、どうやってそれらを導入していくことができるか、その辺の折衝や社内稟議の回し方などを担う、組織を管理する立場を目指したいです。まだ実力が足りないと思っているので、先にその克服をして、まずは足元を固めるところからですね。
※所属組織や業務内容は2022年11月時点のものです。
いかがでしたでしょうか。
パーソルホールディングスは、グループビジョン「はたらいて、笑おう。」の実現に向け、グループ経営をともにリードする仲間を募集しています。
中途採用の詳細はこちら⇒募集職種一覧
パーソルホールディングス 採用サイトはこちら