
パーソルグループ全社に向けて、データ利活用が可能な環境を提供できるよう邁進中 #転職者インタビュー
Q1:入社年月・現在の業務について自己紹介をお願いします。
2021年10月に入社しました。
現在は、グループデジタル変革推進本部 ビジネスITアーキテクト部にてデータ分析基盤構築チームに所属しており、社内情報の可視化(BI化)を実施しています。私が入社してからデータ分析基盤の導入・構築が始まり、DWH、BIツール、AIなどの導入を行い、全社に向けてデータ利活用が可能な環境を提供できるよう邁進しています。

Q2:これまでの経歴と、パーソルへ転職を決めた理由を教えてください。
半導体商社の社内SEとして20年勤務し、転職して一年半のBI販売会社でのITコンサルタントを経て、パーソルに入社しました。パーソルが3社目となります。
半導体商社の時からBI開発を行っていて、データ分析の世界をもっと広いフィールドで実施してみたいという想いと、前職で人事データをメインで扱うBIツールを担当していたことから、人材領域のパーソルでのDX推進に興味があり、自分の経験を活かせる場でもあったため入社を決めました。
Q3:入社後に感じているギャップはありますか?
<ポジティブ>
・コミュニケーション能力が高い人たちが多く、MTG時の意思決定が速い。
・中途採用が多いせいなのか、スキルの高い人が多く、自分の想定よりも短期間で業務が進められる。
<ネガティブ>
・社内申請&承認手続きが想像以上に多く、思い立ってから実行までに時間がかかることがある。
・ミーティングが多い。
Q4:フルリモート環境で入社した時の感想と、慣れるコツがあれば教えてください。
初フルリモート勤務だったのと、入社直後のチーム構成が少人数体制だったため、最初は孤独で情報収集も難しく辛かったが(リモート勤務自体が初だったこともあり)、部の企画で他チームと交流する機会なども設けてもらい、業務を進めていくことで知り合いも増え、自然と会社に溶け込むことができました。フルリモートだと、通勤時間がないため、家族との時間も増え、前職では全くできなかった家族との食事(夕食)もとることができるようになりました。そのため、パーソルへの転職は家族も喜んでくれています。
Q5:今後挑戦したいことはありますか?
社内に溢れているデータを、ユーザー側で容易に分析することができ、有益な情報として業務に活用可能となるように、データの民主化を進めていければと考えています。
※所属組織や業務内容は2022年8月時点のものです。
パーソルホールディングスは、グループビジョン「はたらいて、笑おう。」の実現に向け、グループ経営をともにリードする仲間を募集しています。
中途採用の詳細はこちら⇒募集職種一覧
パーソルホールディングス 採用サイトはこちら