ペロモン

ベーシスト 。かなりのジョジョ好き。絵もたまに描きます。特技、着物。

ペロモン

ベーシスト 。かなりのジョジョ好き。絵もたまに描きます。特技、着物。

マガジン

  • ペロモンの音楽歴、傾倒など

    バンドのベーシストとして活動していますが、これまでの活動をまとめたいと思います。

最近の記事

レッチリ&サブスク配信

2024.5/18(土) この日は自分にとって大きな日でした。 まずはレッチリ(Red Hot Chili Peppers)の東京ドーム公演を見に行ったこと。 さらにその日は自分のバンドのサブスク配信でもありました。 そのことについて語りたいと思います。 長くなると思いますがお付き合いください笑 まずはレッチリについて。 レッチリを知ったのは大学の頃です。 By The Wayの頃だったと思います。バンドを始めて一年くらいだった僕はレッチリは衝撃的でした。まずほぼ全裸の状態

    • #11.バンド停滞期&新バンド結成

      #バンド停滞期&新バンド結成 2011年にギターボーカルに子供が生まれ、めでたい年になりましたが、ドラムが仕事多忙でバンド活動ができなくなりました。 決まっていたライブも突如キャンセルしたいと言われたりして仕方なく大学の友人のドラムにお願いしたりました。 バンド活動も徐々に停滞してきたのがこの頃です。 2012年はほぼ活動した記憶はありません。自分はその頃、医療専門学校に通っておりなかなかバンドをする余裕がなかったからです。なかなかバンド活動ができないのでギターボーカルは一人

      • #10.バンド活動期

        社会人3年目、バンドも週一回くらいのペースでスタジオに入っていました。みんな若かったのでとにかくバンドの活動量がすごかったです。ライブもよく出ていましたし、コンテストにも応募したりもしてました。 2008年11月にはひたちなかでTeens Rockというイベントにも参加しました。今までで一番大きな舞台でした。 https://youtu.be/_adMhtZjFB0?si=Zvf3dxo6oUtcjxtF 2009年は昨年よりやや活動量が少なくなりましたが、バンドは活動し

        • #9.帰郷×再就職×新バンド結成

          会社が倒産したので、地元に戻りました。懐かしい友達とも再会して日常を取り戻しました。 その年の学園祭では、The Back Hornが来ていてライブを見たのを覚えています。 そして新しく就職したのは求人広告の会社でした。デザインとかやりたかったのですが、なぜか営業をやることになりました。 仕事の方が大変でなかなか音楽をする暇がなかったです。 そして2007年の夏に大学の友達からバンドの手伝いをしてほしいと言われました。 それが今も続いているバンドです。まさかこんなに続くとは当

        マガジン

        • ペロモンの音楽歴、傾倒など
          11本

        記事

          京都音博ライブ2023.10.9、2日目の正直な感想レポ

          2023.10.9、京都音楽博覧会観2日目に行きました。 一言でいうと、最高でした。チケット11000円でしたが、充分満足しました。天気も曇りで小雨がたまにありましたが、大雨にならず気温もちょうど良かったです。時期的にイナズマロックとかぶってましたが、自分は音博のようなゆったりとした雰囲気が好きです。 朝10時に会場に着きましたが、既に観客がいっぱいでした。早めに着いたのでシート先の前の方で見ることができました。 出演順番に感想を書いていきたいと思います。本当に個人的な正直

          京都音博ライブ2023.10.9、2日目の正直な感想レポ

          #8.社会人生活&いきなりの倒産

          2006年4月、着物の会社に就職して社会人になった頃は毎日が辛かったです。沖縄の配属となり慣れない環境、人間関係にとにかく悩みました。何より商品のことの知識もなく、接客もうまくできない。ノルマはきつく長時間労働、残業代無支給、上司からの暴力、パワハラ、同僚との軋轢など。何より今までの仲間や友達と会えなくなかったこと、好きなバンドもできなかったこと。だいぶ病んでいたので毎日、syrup16gの「末期症状」や綾戸智恵を聴いてました。 それでも耐えて何とか頑張ってうまくいくことも増

          #8.社会人生活&いきなりの倒産

          #7.卒業まで

          就活がひと段落して、単位も問題なく取得して卒論制作も順調でした。 サークル中心の生活でバンドばっかりやってました。 しかし一回生から組んでるバンドのギターのハマが脱退する形になり、3人でやることになりました。大事なギターパートが抜けるのは痛かったです。サークルでも一番うまいと思ってるギタリストだったので悲しかったです。 一度、同大学ですが別校舎のイベントに出た時、ギター弦が切れてしまい、その後ボーカルに責められましたが、言い合いになったこともあります。でも基本的に温厚で優し

          #7.卒業まで

          #6.大学最後の年、就活

          4回生になりました。サークルでもう一番上になり(院生の先輩もいるが)あまり下手な演奏もできない立場になりました。 4回生になってチャレンジしたことが大きく3つありました。 1.音源制作 2.自分のバンド結成(ベースボーカル) 3.新ベース購入(アップライトベース) です。 気がつけば、激しい曲よりもアコースティックなスローバラードもやる機会が増えました。 1年目→イエモン、GLAYなどJPOP、ロック系 2年目→アシッドマン、ミッシェルなどのよりコアなロック 3年目→オリ

          #6.大学最後の年、就活

          #5.充実した大学生活

          また恒例の夏の合宿です。スタジオの合間にみんなでドッジボールをして遊んでいて、ジャンプシュートしようとしたら右足を思い切り捻りました。激痛でしばらく立てず、腫れや内出血もありました。スラムダンクのゴリのような状態になりました。 まだ合宿初日にも関わらず、怪我をしてしまいだいぶへこみました。アイシングしながら様子を見ました。 今回、3バンド組みましたが、毎度合宿のスタジオスケジュールというのはかけもちが多い人だとかなり大変です。1日12時間くらいスタジオに入る人もいます。深夜だ

          #5.充実した大学生活

          #4.初めての作曲にチャレンジ

          そして恒例の夏合宿。前年は1バンド組むのが精一杯でしたが、その合宿では3バンド組みました。初めて自分のオリジナル曲を作って披露しました。「ファントム」という曲です。 今思えば、ビジュアル系よりの恥ずかしい曲です。でもベースのリフは良い感じかも。 もうひとつは、ニルバーナのカバー、あとひとつはルナシー・GLAYのカバーバンドです。 オリジナル曲は練習ではうまくできましたが、ライブではうまくできなかったです。 ルナシーはRosier、GLAYは彼女のモダンをやって大盛り上がりで

          #4.初めての作曲にチャレンジ

          #3.ベース2年目、主にロックメイン

          2回生になると、幹部の仕事をすることになります。主にサークル運営を任されることになりました。  新入生の中にも面白い後輩も入ってきました。ジャズをやりだす後輩も出てきます。 その頃にはACIDMANのコピーをやり始めました。赤橙や造花が笑う、などベースはかなり難しかったですが、ライブでやるとかとかなりウケました。 しかし安物のベースが徐々に劣化し始めてストラップピンも取れたりしました。 そして新しくベースを購入しました。 Warwic(ワーウィック)のベースです。電池入り

          #3.ベース2年目、主にロックメイン

          #2.リベンジ、BECK&ミッシェルとの出会い

          初ライブの失敗に凹んだ僕を先輩アキさんとトノが慰めてくれました。そしてアキさんからは漫画のBECKを読むように勧められました。 漫画を読むとモチベーションも上がりまたやる気になりました。 同時にトノからはミッシェルガンエレファントのCDを借りて、そのカッコ良さに衝撃を受けました。G.W.Dという曲のベースはカッコ良すぎて感動しました。 そして2回目のライブは夏合宿。ギターのハマは不参加のため今回は3人編成です。長野でスタジオ漬けの3日間の合宿です。合宿のバスの中でトノのオリ

          #2.リベンジ、BECK&ミッシェルとの出会い

          #1.音楽を始めたきっかけ、初ライブ

          ベースを始めたのは大学生からです。きっかけはThe Yellow Monkeyでした。廣瀬さんのベースが好きだったからです。元々は習字ならったり絵を描いたりするのが好きで部活はサッカーとかしてました。昔は音楽の授業は苦手で、バンドを組んだのは大学に入ってから。結果、大学はバンドばっかりの音楽漬けの毎日になりました。 クラスメイトのトノがたまたまギターをやっているということで軽音サークルの飲み会に行き、勢いとノリでベースを始めることになりました。それが今後、自分の人生が変わるき

          #1.音楽を始めたきっかけ、初ライブ

          NOTE始めました。よろしくお願いします。

          NOTE始めました。よろしくお願いします。