![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86159183/rectangle_large_type_2_ab7537db1d3f6971f4469e0943faa760.png?width=1200)
ラ・リーガ 第4節 レアル・ソシエダ vs アトレティコ 徹底レビュー
¡Hola a todos! Soy Sean.(こんにちは!ショーンです!)
今回は現地時間9月3日 18:30キックオフの『レアル・ソシエダvsアトレティコ』の深掘りレビューをしていきます!
細かく、忖度なしで斬り込んでいきますので最後までお楽しみください!
長くなるのでトピックごとに分けておきますので、気になる項目だけでも読んでいただけると助かります!!
①はじめに…
今回リアルタイムは、WOWOWスペイン語音声で見て、その後WOWOWでミュート視聴し、計2回フルタイムで見ました。
今回のゲームのキャッチコピーは
『昨季コパで、因縁を残すラ・リーガを代表するクラブ同士の強豪対決!!!』
②今回のゲームのに向けての見どころ、欠場選手
・8位ラ・レアルと6位アトレティコの対決!(第3節終了時点)
・ラ・レアルホームの直近7試合は、ラ・レアルの4勝3敗!
・グリーズマンにとっては、古巣との対戦!
・イーサック移籍後の前線の布陣、システム!
・セルロート、サディクの起用法・フィット感!
・欠場選手
☆レアル・ソシエダ
オヤルサバル、ディエゴ・リコ、カルロス・フェルナンデス、メルケランス
☆アトレティコ
レギロン、サヴィッチ、モリーナ、クーニャ、ルマール
③両チームのスタメン予想と実際のスタメン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86129636/picture_pc_42dc35cbd15a45b957700a23e6912847.png?width=1200)
☆レアル・ソシエダ
・システムは4-4-2
・前線はショとセルロートの組み合わせ!
・右ラテラルは前節からゴロサベル!
☆アトレティコ
・システムは5-3-2
・サヴィッチの代わりはヒメーネス、モリーナの代役は相変わらずジョレンテ。
・カラスコがラテラルで、サウールがインテリオール。
④選手個々の点数と評価(10点満点)
☆レアル・ソシエダ
《スタメン》
GK
レミーロ(7.0)
・38、98分のセーブは、圧巻だった!
・ビルドアップは、特に言うことなし。
DF
ゴロサベル(7.0)→【81分、アレックス・ソラ】
・アリッツより攻撃的!と言う印象。オーバーラップからの果敢な攻撃参加は、ゴロサベルの持ち味!
・ただ、カラスコとの対人に苦しみ、守備でも攻撃でも、中々思うような形は作れなかった。
スベルディア(6.5)→【71分、アリッツ・エルストンド】
・ル・ノルマンはもちろん、アイエンの背後までカバーし、守備範囲の広さには驚かされた!
・フェリックスの動きに苦労し、ピンチを何度か作らせてしまった。
ル・ノルマン(6.5)
・モラタ相手に、フィジカルの強さで、空中戦はなんとか対応していた!
・ただ、勢いで飛び込んだり、簡単に前向かれてしまうのは、ル・ノルマンの課題。
アイエン・ムニョス(6.0)
・ゴロサベル同様、攻撃参加の姿勢は良かった!
・ただ、クロスの質だったり、パスの質は少し物足りない。
MF
スビメンディ(6.0)
・タックルでは、何度かボール奪取しており、そこは良さ!
・いつものような楔のパスも少なく、元気がないように感じた。
・モラタの対人の強さに、スベルディアと共に苦労した。
ブライス・メンデス(8.0)
・相手をかわすドリブルではなく、時間を作るドリブルがうまい!サッカーIQの高さを感じる!
・パスにおいても、際どいパスを入れていて、シルバよりも良かったのではないか!
メリーノ(8.0)
・広い視野を活かしてのパスは、相変わらずのクオリティ!
・守備でも、インターセプト、ハイプレを怠らず、相変わらずの高評価!
シルバ(7.0)→【71分、久保】
・鍼の穴を通すようなパスは流石!
・ただ、決定的な場面の作り出しや、絡みは少なく、もう少し欲しかった!
FW
セルロート(7.0)→【46分、サディク】
・裏抜け、空中戦、身体の使い方は、ストロングポイント!
・ただ、ヘイニウド、ヴィツェルの守備に苦労し、中々ポ持ち味のポストプレーは出なかった。
モハメド・アリ・ショ(8.5)⭐️MOM⭐️→【71分、バレネチェア】
・前線からのハイプレス、キレのあるドリブルは、相当相手の守備陣を苦しめた!
・ヒメーネスに関しては完全に翻弄してたし、後半には素晴らしいクロスからアシストを記録!!
・ただ、若さからなのか、イラッとするのは仕方ないとして、相手に手をあげるのは良くない。
《サブ》
サディク(8.5)←【46分、セルロート】
・圧巻のパフォーマンス!新エース誕生の予感!
久保(7.0)
・前線で受けて、前向いてからのチャンスメイクは脅威だった!
バレネチェア(6.0)
・フォワードでシュート0は、正直厳しい。
アリッツ・エルストンド(6.5)
・フェリックスをことごとく潰し、最終ラインを統率した!
アレックス・ソラ(ー)
・出場時間が短かった為コメントなし
☆アトレティコ
《スタメン》
GK
オブラク(7.0)
・セーブに関しては、いつも通り流石!
・ただ、怪我は心配。
DF
マルコス・ジョレンテ(7.5)
・4分、29分のラストパスは、素晴らしいクオリティ!ジョレンテの良さである!
・守備においても、相変わらずのハードワークで、43分はチームのピンチを救う、素晴らしい守備対応だった!
J・M・ヒメーネス(6.5)
・得意のフィジカルを活かし、相手の前に入っての空中戦対応は、攻撃でも守備でも光っていた!
・38分の強烈ミドルは彼の持ち味!サヴィッチ、フェリペよりも優れている点!
・ただ、守備の軽さは無視できない。特に前半は、ショに自由にプレーされ、後半には素晴らしいクロスを上げられて、失点してしまった。
ヴィツェル(7.0)
・あちこちに顔を出し、カバー!高さ、強さ、パスの繊細さ!全てにおいて、今調子が良い!
・相手のチャンスをことごとく潰し、ラ・レアルは思うような攻撃は、数回しかできなかった!
ヘイニウド(7.0)
・クロス対応は流石!ヴィツェルと共にセルロートを抑え込んだ!
・ただ、後半から高さのあるサディクが入ってきて、守備対応には苦労。競り負けて、失点を許してしまった。
カラスコ(7.0)→【79分、エルモーソ】
・セットプレーの質は高い!直接狙ったCKは、先制点の起点となった!
・守備でも、ハードプレスで相手を追い詰めていたが、もう少し前目でのプレーに期待したい!
MF
コケ(7.5)
・相変わらずの運動量!
・スライディングをはじめとした、素晴らしい守備能力で相手の攻撃の芽を摘み取った!
デ・ポール(6.0)→【63分、グリーズマン】
・チラシやパスの質は良い!
・ただ守備面の緩さだったり、守備範囲に関しては、少し気になるところ。
サウール(6.5)→【46分、コンドグビア】
・相変わらずのタフさ。最終ラインのカバーまでこなし、前線にも積極的に関わる!
・インターセプトも何度か。ここまで働いてくれると、周りは楽!
・ただ、それが荒さにつながってしまうことも。12分に余計なカードをもらい、45分の肘は故意ではなかったにしろ、イエローを貰わなくてラッキーだった。
FW
モラタ(8.0)→【79分、アンヘル・コレア】
・流石の決定力!
・セカンドボールへの反応が先制点を生んだ!
・ル・ノルマンとの対人でも流石のプレーを見せ、何度も反転からチャンスメイクをした!
フェリックス(7.0)
・途中からモラタと位置を入れ替えたり、連動や受けは流石の印象!
・ただ点が取れていないことは引っかかる。
《サブ》
コンドグビア(6.0)←【46分、サウール】
・ボール奪取は悪くなかったが、パッとしない印象。
グリーズマン(6.5)
・インテリオールで使われることが多くなってきたが、前線にも運べて、守備のタスクをこなせる彼にとっては、新たな適正に思う!
エルモーソ(5.5)
・パスミスが多い。ロングボールは悪くなかったけど。
アンヘル・コレア(6.0)
・ビッグチャンスを逃したのは痛い。中々ボールに触る機会がなかった。
グルビッチ(ー)
・出場時間が短かった為コメントなし
⑤レフェリーの評価
主審:ソト・グラード
VAR:ハイメ・ラトレ
合計10枚のイエローカード。テンションの高い試合だったから、ゲームをコントロールするのは、難しかったと思う。
アトレティコの幻の2点目も、得点に関係しているかは別として、手には当たっていたし、良いジャッジだったと思う。
ただ、少し選手とのコミュニケーションには違和感を感じた。
数年前まで副審で、ここ最近で主審でゲームを裁いているが、もう少し経験を積んで欲しいものだ。
⑥今回のベストプレー
このゲームを通してのアリ・ショのプレー!!
イーサックが抜けた、前線!
スタメンに抜擢された18歳のフランス人!
フレッシュさはもちろん、雰囲気に飲まれず、自分の仕事をやってのけた!
何度も果敢に仕掛けて、チャンスを演出!攻撃だけでなく、最終ラインへの前プレも素晴らしかった!
このままの活躍を続けていれば、フランス代表も十分に見えてきそうだ!
今シーズンのアリ・ショからは、目が離せなそうだ!
⑦今回のゲームのまとめ
☆レアル・ソシエダ
・勝ちたかった感はあるけど、引き分けでも悪くない内容!
・サディク、ショは、これから前線を引っ張る存在になりそう!
☆アトレティコ
・正直、前半でしっかりゲームを決めたかった印象。
・グリーズマンのインテリオールと共に、カラスコもずっとラテラルで使うつもりなのか。そして、システムもずっと5-3-2で行くのか。
ラ・レアルは新戦力がうまくハマった!
サディクのポストプレーは、今後脅威になりそうだし、ショはかなり未知数な可能性を秘めていると思う。
イーサックが抜けた後でも、得点力に心配は要らなそう。
そして、久保に関して触れておくなら、今日の活躍は悪くなかったように思う。
ただ、厳しい話をすると、現在FWでの序列は4番目、いや5番目だ。
今日のチームの活躍を見る限り、ショ、サディクがファーストチョイス、その次にセルロート、そして久保!と言いたいところだが、オヤルサバルもいる。
中盤にもラ・リーガを代表する、シルバ、メリーノ、ブライス・メンデス。ここの壁も相当高い。
よく、周りのレベルが上がったから、久保はフィットする!活躍できる!と言う人がいるが、辛口コメントで分析する僕目線から言わせれば、周りのレベルが上がると言うことは、『スタメン確保が難しい』とも取れる。出れる前提で話すことが、そもそもおかしな話なのだ。
マジョルカとは要求されるレベルが違う。目に見える数字を残さなければいけない。『得点とアシスト』を量産する必要がある。結果、今日のゲームはシュート0。チャンスはあった。次は狙ってほしい。
対するアトレティコは、勝てたゲーム。前半のVARの不運は置いといて、途中交代の選手たちのインパクトの少なさ。
グリーズマンのセントラルはいいとして、適正ポジの選手たちの活躍が物足りない。
うちのサロンでも話題になっている、アトレティコの2トップ問題。
ずっとは続かない。と予想。実際今日は1点止まりで、3ポイントを逃したわけだし、コレア、クーニャには合わせて15点は欲しい。
守備に関しても、ずっと5バックで行くのか。
モリーナがいないのはあるが、ジョレンテは前で使いたいし、ヒメーネスは軽すぎる。
今後のシステム変更、戦術変更に注目だ!!
次は共にヨーロッパのコンペティション!
ラ・レアルはアウェイでのユナイテッド戦、アトレティコはホームでのポルト戦。
厳しいゲームになることは間違いなさそうだ!!
⑧最後に
¡Gracias por leer!(読んでくれてありがとう!)
¡Seguiremos cubriendo el fútbol español!(これからもスペインサッカーについて取り上げていきます!)
感想、ブログテーマに関してご意見ありましたら下記Twitter DMまでお願いします!
『Hasta luego』(またね!)
☆筆者Twitter
https://twitter.com/sean_cule?s=20&t=nxt5rJ6gRwBY1GQMJnwR4g
⚽️Twitterではバルサの最新情報はもちろん、試合速報や各国の移籍情報、抽選会速報など投稿しているので、よかったらチェックしてみてください!!
☆森田さんオンラインサロン『フットボレロスの集い』
☆オンラインサロン詳細
2022.9.4 ショーン
いいなと思ったら応援しよう!
![森田泰史のフットボレロスの集い](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5262819/profile_3e7c0f92e75ade7d0ede4d1459d9276c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)