ストアロゴ

和み系 油彩画 peridot59

https://pepidot59.base.shop
ストアを見る

お越しくださりありがとうございます。 日常の心惹かれたものをキャンバス、画用紙を使って、油絵に描いています。 構成から仕上げまで、自分で納得がいくまで向かい合っていますが、若干の加筆をするかもしれません。 壁にそのまま飾れるよう、背面ストリングまたは額装にしてお届けします。 よろしくお願い致します。 コラムあります。 https://peridot59.jimdofree.com/ https://note.com/peridot_959

  • 滑走路

    羽田空港の滑走路が見渡せる展望台から夕陽も見えました。荷物を載せるコンテナが思いの外たくさんあり、中ほどと向こうにも滑走路があります。 F6画用紙 油絵

    5,000円

  • コンテナ船

    東京港沖を行くコンテナ船 F4画用紙 コンテナ船は、まさに世界をつなぐ役割を果たしています。国境を越え、さまざまな国や地域との貿易を可能にし、経済の発展に寄与しています。

    3,000円

  • 街なかの花火

    ビルの狭間に上がる花火。神宮外苑の花火大会は近くの道からも見えました。 F4キャンバスボード 街なかの花火は、まるで夜空に浮かぶ花々のような美しい光と音を奏でるアート作品です。独自の技術で作られた花火は、豪華な色合いと一瞬の輝きで、心を魅了します。絵はお部屋や店舗のインテリアとしてもおしゃれに映えます。 街なかの花火は、特別なイベントやお祭りの時間を一瞬で演出するだけでなく、日常の中でもあなたの心を豊かにしてくれるでしょう。花火は幸せや喜びの象徴とされており、その美しさにたくさんの人々が魅了されています。この素晴らしい花火をあなたに届けることで、特別なひとときを演出できることを願っています。

    3,500円

  • ハリアー

    自動車を描いてみました。 画用紙 油絵 ペン画

    2,000円

  • 初秋のオアシス

    初秋 新宿御苑を訪れました。久々の晴天は憩いの場で、丁度 彼岸花が咲き誇っていました。彼方にはシンボリックなビルが園内の何処からも目に入ります。都会のオアシスです。 F3キャンバス 油彩画 背面に飾り用のストリングをお付けします。

    5,000円

  • 峰煙る

    上高地を訪れました。生憎の雨上がりで穂高の山々は煙っていました。山の峰か、たなびく雲か。 写真のフレームはイメージです。 270×270mm スクエアキャンバス 油彩画 背面に壁掛け用のストリングをお付けします。

    5,600円

  • 湯煙のペイジェント

    草津温泉を訪れ、夜にライトアップされた湯畑の湯煙を描きました。 ペイジェントとは、屋外の催し、お祭りのようなパレードみたいなことのようです。 構成から仕上げまで納得がいくまで向かい合っていますが、若干の加筆をするかもしれません。 F6 キャンバスボード 410×318mm 写真の額はイメージです。絵のみお送りしますので、裏側に壁掛け用のストリングを付けています。一点物です。 #インテリアアート #風景画 #油絵 #油彩画

    6,500円

  • 川沿い

    油彩画です。M3サイズ(273×160mm)キャンバス (裏を見るとサイズの刻印が上下逆ですが、影響ありません) 上高地 梓川の川べりから見えた倒木の残りに小笹が芽吹いているところを描きました。 壁掛け用のストリングを背面にお付けします。

    8,000円

  • 疾走

    高速道路が流れている時、助手席から見える風景。車間距離も空いています。 F4サイズ パネルキャンバス 背面にストリングをつけます。写真のフレームはイメージです。

    3,000円

  • レタス

    外葉を外した薄緑色のレタスの玉の2枚目は山脈あり谷ありです。葉物野菜は個体で形が違い、種類がわかるように特徴を表現できるよう、また新鮮さを出せるように短時間で仕上げました。 厚紙に油彩画 フレーム付きです。写真のフレームはイメージです。 F4サイズ 1週間ほどで発送致します。

    3,000円

  • いのちのモチーフ

    日本文藝さん 「いのちのアート展」展示作品。広いけれども自由なテーマで暫く思案しましたが、命を司る、または関わる物という括りで、地球と磁場、太陽、DNA、RNA、幸不幸、その終焉 をモチーフに、金銀絵の具も用い色彩重視でSMキャンバスに纏めました。 #日本文藝 #いのちのアート展#SMキャンバス #油彩画 #油絵 #DNA #RNA #地球 #太陽 #AGTC #DNAの絵 #oilpainting #イメージ画 #色彩

    15,000円

  • 中庭の鯉

    旅先の旅館の中庭にいた鯉を描きました。3匹います。 F4 パネルキャンバス 壁に掛けるストリングを付けています。室内写真の額はイメージです。額はお付けしていません。

    5,800円

  • 見上げた空に

    見上げた空のイメージ画になります。スカイブルーの空に、光を通して輝く木の葉をイメージしました。近い平和を祈念。 厚みの部分も水色の絵の具で塗ってあります。背面に壁掛け用のストリングを付けています。画面に傷が付かないように梱包、1週間以内に発送予定です。 300×300×38mm スクエアキャンバス 油彩画

    2,000円

  • レストラン

    つくば市内のイタリアンレストランの外観が可愛らしく、お食事を頂いた後日、描いてみました。 smキャンバス 227×158mm 油彩画 一点物です。 背面にストリングをつけます。置台を同梱します。

    5,800円

  • ビル街の夕空

    夕刻、汐留のビル街で一番星を見つけたら、低い空は虹色でした。 油彩画 P4キャンバス サイズ 333×222mm 額はつきませんので、裏側に壁掛け用のストリングを付けています。※写真のフレームはイメージです。記名あります。一点物です。 構成から仕上げまで納得がいくまで向かい合っていますが、若干の加筆をするかもしれません。 #インテリアアート #油絵 #油彩画 #風景画

    5,000円

  • 猫側

    自作画〜猫の春〜に対して、猫側のイメージで描きました。 猫の春 は対ではありませんが、もし併せてお求め頂くと送料は一つに致します。ご相談ください。 構成から仕上げまで納得がいくまで向かい合っていますが、若干の加筆をするかもしれません。 油彩画 F4 画用紙 額装 一点物です。※写真の額はイメージです。フレームの色はお任せになります。 #インテリアアート #油絵 #油彩画

    4,500円

  • 猫の春

    低い猫目線の春風景を猫の代わりに描いてみました。 こっそり叢を踏み分けて行くと、目の前に開けた光景はもう春、というイメージにしてみました。 一点物です。 額の色はお任せになります。写真の額はイメージです。 スクエア 画用紙 額装ですが、「猫側」とセットでお求め頂く場合は送料を一つにいたしますので、お問合せください。

    5,600円

  • 朝の窓

    M0サイズのキャンバスに描きました。東の窓の磨りガラスに朝日が作る金木犀と柵の影は、形も色彩も曖昧です。 構成から仕上げまで納得がいくまで向かい合っていますが、若干の加筆をするかもしれません。 裏側に壁掛け用のストリングを付けています。記名あります。一点物です。 サイズ 180×140mm #インテリアアート #油絵 #油彩画

    5,600円

  • 水鳥舞う

    洞爺湖の湖上を舞う水鳥 オオセグロカモメ  は遊覧船を追いかけて来ました。 油彩画、F6キャンバス 写真の額はイメージで、絵のみお送りします。背面に壁掛け用のストリングを付けています。一点物です。 #インテリアアート #油絵 #油彩画

    5,600円

  • 湖上の水鳥

    洞爺湖で遊覧船に乗った時、湖上を飛ぶ水鳥がついて来ました。湖水の水面は穏やかで船が通ったあとにさざなみが立っていました。 F6キャンバス 油彩画です。写真の額はイメージで、絵のみお送りします。背面に壁掛け用のストリングを付けています。一点物です。 #インテリアアート #油彩画 #油絵

    5,800円

  • うつろうユリ

    F4 画用紙 油彩です。 ギボウシと合わせて生けたピンク色のユリが移ろい青紫に変わりました。 額装してお送りします。

    5,600円

  • 袋田の滝

    日本三大名瀑のひとつ 北茨城 大子町 袋田の滝を描きました。四季折々の表情を見せ、この季節は初夏です。地域のお米や野菜の美味しさが強く印象に残る素朴な土地柄です。   F4 画用紙 フレーム付きでお送り致します。

    8,000円

  • 江ノ島

    鎌倉の丘にあるレストランから江ノ島方面を見た風景画です。先の方には伊豆半島が見えます。 F4 キャンバス 油絵 写真はイメージです。 ※額はつきません。背面に壁にかけるストリングを付けます。

    10,000円

  • バラ

    お祝いに飾ったバラの中の一輪から受けたイメージを、ペインティングナイフを使って描いた油絵です。キャンバスの厚み部分にも絵の具を施してあるので、額無しで飾れます。花弁の縁に色があるバラはプリンセスドゥモナコだそうです。 構成から仕上げまで納得がいくまで向かい合っていますが、若干の加筆をするかもしれません。 サイズ F3 キャンバス 273×220×18mm 一点物です。 #インテリアアート #油絵 #油彩画

    5,000円

  • ドライブ

    助手席に乗って、夕刻、常磐道三郷料金所を通過した風景です。 キャンバス F0サイズ 180×140mm 一点物です。 写真2の置物はサイズ比較用で付属品ではありません。※写真の額はイメージです。

    3,800円

  • 苦瓜

    幼少期から自宅の庭に植えられていたにがうりは熟するにつれて緑色からオレンジ色に変化していきました。中身は種の周りの柔らかい繊維が赤くなっていき、スーパーで買ったウリを暫くしてからカットしたところ、完熟した種が現れました。外側との色のコントラストは夏を感じさせます。 キャンバス F4サイズ 油彩 背面に壁掛け用のの紐を付けてあります。一点物です。※写真の額はイメージです。

    5,600円

  • リンゴ

    リンゴの習作です。絵を描いていると一度は描いてみたいリンゴかもしれません。 300×300×厚み38mmキャンバス 油彩画です。背面に壁掛け用のストリングを付けています。一点物です。※額はつきません。

    5,000円

  • 隣り合うランダム

    同じ色が隣り合わない配色です。左上の赤とブラウンのスクエア以外は白色を薄くかけてあります。 皆違って皆良い、自他の境界線、自分を守る物、というイメージを作りました。 フレームサイズ 400×290×14mm 画用紙 油彩画 一点物です。

    3,000円

  • 夜景

    F6キャンバス 油絵 夕方を過ぎ環状7号線の陸橋を降りる時、前方の照明が映えて、助手席から遠くまで道路が見渡せる一瞬の絶景スポットです。 写真は飾ったイメージで、額はつきません。壁にかけるストリングを背面につけます。 #油絵 #夜景

    15,000円

  • ギボウシの葉

    敷地内に半日陰で育つというギボウシを植えたら、よく育ち毎年春先に芽を出します。斑入り植物はそれだけてコントラストが可愛らしく、また葉が多いため切り取り室内でも愛でることができます。何度か描いてみて、色の違い、葉脈や表面の凹凸に加え光の当たり具合などで、色の表現に苦心します。一度葉一枚に向き合ってみたものになります。 画用紙 油彩画 F4 額装 一点物です。※写真のサイズ感はイメージで、実際は小さめです。

    3,000円