
NO.34 あなたは どっち派?
ここ数年 子供さんに関わる痛ましい事件が多いですよね💦子供だけに限らず動物の虐待なんかも多い。悲しい世の中になってしまってる( ;∀;)
お客様との雑談でも時折聞く お子さんの生理の話。虐待ではないけど 「自分は酷くないから」「薬飲んでれば大丈夫」とか言う親御さん💦 生理痛の無い方からしたら そう言うよね~💦でもさ 自分がその立場になったら どう? 男性にも読んでもらいたい💦
自分のモノサシではからず、ちょっと気にかけてやってほしい
私自身 6年生の時に初潮をむかえ、時折 お腹痛いな~ってのもありました・・・母親が看護師でもあったので ひどい時は鎮痛剤を服用するようにと言われてました・・・
(脱線しますが・・・) 忘れもしない 6年生の後半位にあった話
学校から帰宅後 腹痛に襲われ 薬を探しても見つからず、仕方なく 隣のおばちゃんに薬をもらいに・・・おばちゃんは お腹が痛いって言うもんだから 痛み止めはないわ~これならあると出してきたのは
胃腸薬・・・キャベジンだったかと💦(´・ω`・)エッ?
子供ながらに 違うよな~と思いながら、飲んで30分しないうちに トイレにダッシュ・・・もどしました・・・
そうなるよね~と 隣に駆け込んだ事を後悔・・・なあんて事も今じゃ いい思い出・・・(笑)
隣のおばちゃんも うちの母も 生理痛の軽い人・・・倦怠感だけの人 痛みが無いから わかんない辛さだよね~
その後 毎月きっちりくる 生理に悩まされることに・・・ 毎回 鎮痛剤必須・・・幸いにも量はさほど多くなかったかな~
若い頃 婦人科に行く事あっても相談しなかったのは生理痛は痛いものと いう思い込みしてしまってたかと思います💦
妊娠前後は ほんの少しだけ和らいでたかも~けどそのうち 倦怠感・痛みは 前のように出てきてたな~
検診はマメに行くようになったのは 筋腫ができて、違う痛みが出てきたから~いつもの痛みに腰痛が加わる・・・
27~28歳くらいの時には2つの筋腫に挟まれ前も後ろも痛い💦 もう我慢できず 病院で「子宮とってください」って言いました~ 勿論 若いからと取らず 半年1クールで 月一注射で生理を止め若干 小さくなり強烈な痛みってのも 回数減ってたかも~
その後も クリニックでプラセンタ打ちに行ってたので 定期的には 診てもらってたかな~
後 30代半ばで癌見つかり腹腔鏡で採るという先生に子宮全摘をお願いし 子宮とってもらえる事になったときは
何とも言えない安堵感・・・←変な奴ですよね~(笑)
今だから 思う事なんですが 生理痛の無い お母さん・・・娘が生理痛 ひどいなら1回病院に連れて行ってあげてほしい。子供は病気かも病院へ連れて行ってなんて言えないし=病院にはならないだろうし
生理は女だけしか わかんないという男性。今から親になって行く方もいるはず。初潮迎えたお子さんいたり、奥さんが薬与えてるだけだったり~ちょっとでも家庭内で生理の話聞いたりしたら 男だからわからないじゃなくて一緒に改善策を考えてあげてほしい。
成人の方&若くても自立してる方は 婦人科って行きにくい所かもしれないけど痛みが緩和して苦痛から少しでも解放されるならチョイスすべきかな~我慢は美徳ではないからさ~💦
怖いなと思うのが 若い子が何でもネット検索して自己判断し状況悪化してる事も多いんだよね。うちも お客さんに相談されることもあるけど 「私医者じゃないから医者へ行け」って言うのよ・・・
星回り診て逆算して「今のうちに病院行ってみたら~」ってのはあるけど 「でも~だって~」と渋る人も多い。あまり見せたくない部分ってのも わかる~けど 診せないと真実明らかにならない・・・治療のしようもないからさ~
自分の周りに 痛い痛いと言う人が居て病院勧めても行かない人 居るなら もうある程度言ったなら言わなくていいんじゃない。
行く行かないは本人の問題だし 痛いのも本人・・・まあ中には医者には 行く アドバイスは聞かないって人も要るけど・・・難儀な人💦
人間 追えば逃げるから~子供は別だよ~💦
言われる方は自業自得だよ。 言う方は過ぎると大きなお節介だったり押しつけになっちゃう。(言う人も言われる方もストレス生まれてしまう)
極論になってしまうけど、私がよく相談者に言うのが、でも~だって~痛い痛いと行かない人には 「なら人に痛い痛いと言うなっ💦どうにもしてあげれない(専門外)から医者へと言ってるんだよっ」
医者に行った上で言ってるなら体冷やさないでとか、こういう食べ物がいいらしいよとかなら 言ってあげれるけどさ~💦
あなたは どっち派???
昨日 メッセージで 何故 石屋さんなのに(実体験)晒したくないような事をブログに???と質問されたんだけどね・・・実体験の中に その話が今(石に興味なくても) 必要な人も居るし
そういう日常の話から思考・性格・性質・病気がかんでくる。そこをブレスで、その人に応じた(星回りも考慮し)軌道修正していきます・・・
意識って持続するのは並大抵ではない。たまになら誰にでもできる。(その代わり表面飾る認識しかできない)意識する(気づかせる)サポートとして ブレスを持ってもらっています。
一生ものではなく 今のあなたに応じたものだから(段階踏む)より良く進むために「自分の知らない自分を知る」全ては自分の為に。人によっては 1年以上同じ石な事もある。1年に2回変わることもあるんです。今 自分に合った石 身に着けてる???
いいなと思ったら応援しよう!
