見出し画像

SNSやってない友人にnoteを読んでもらった。

地元の友人から連絡があった。用事があって半休をとったとのこと。

「用事がすんだ後に、公園で会おう」 
と誘ってくれた。


午後3時、バタバタと出かける準備。

用意した水筒のゴムパッキンが付いておらず、水筒を転がして遊んでいた息子のズボンにお茶がこぼれる。

「うぉー!」と教えてくれる息子。

言葉にならずともしっかりとコミュニケーションが取れるようになり、成長を感じる。

ベビーカーに息子を乗せて出発。

久しぶりに行く公園だったので道を間違えた。

「道間違えた」とラインして、ベビーカー押しながら競歩。

だんだんと背中が汗ばんでくる。
「いつまでベビーカー乗せてる気だヨ!」とだんだん息子の機嫌が悪くなる。


やっと、公園についた。

公園に、3人で座るには小さすぎるシートを敷いて、おやつを食べる。

おやつを食べ終わり、

息子が歩きまわって公園を探索するのについていきながら、たわいのない話をする。

私が書いているnoteの話になり、
URLを送って読んでもらうことになった。


友人に少し読んでもらってもらった感想がこちら↓

「エッセイ」って響きがなんかいいね!

→私もエッセイって響きが好き。

でも、私が書いてるnote、ちゃんとエッセイになってるのか。ただスマホでつらつら打ち込んでるだけだ。

もう少し文章を落ち着いて書けたらいいな。


日によって文体、口調が変わるね。

→たしかに。

★日記として書き留めているnoteは「だ・である調」が多い。




★noteで交流のある人達の顔を思い浮かべながら書いているときが「です・ます調」になっているのかなと分析。


あとは、書く直前に読んだ他の方の文章につられていることもあると思う。

文体も意識してみよう。

私の口癖を感じる

→会ったときの感じと、文章だけのときと、印象が全く同じとは限らないと思うけれど、友人いわく「これ口癖やなー」って思う箇所はあって、私が書いた文章と分かるみたい。


***

最後に「こういうSNSで誰かと交流してると、寂しくない?」と聞かれ、

「うん」と答えた。

友人は結婚して地元を離れる予定。

これまでSNSはラインのみで、noteはもちろんFacebookやインスタグラムもやっていない人。

LINEのアイコンは登録したときから一度も変えてないそうだ。

そんな友人が、私の話を聞いて「引っ越したらインスタグラムでも始めてみようかな」 とつぶやいた。


おわり

いいなと思ったら応援しよう!

マリー聖子
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。これからも楽しんでnoteを続けていきます!

この記事が参加している募集