![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52373193/rectangle_large_type_2_88fe3eb6121613b507a144d963d934cd.png?width=1200)
台湾北港名産:黒ごま
母の生まれ故郷である「北港」の名産の一つ「黒ごま」を用いてホットケーキを焼きました。この黒ごまは、香りも甘みも強く、日本はこのような黒ごまはまずあまり出回っていないのです。コクも深く、基本日本料理には向いていません。この香りも味も、私が小さい頃に(今はもうないかもしれない)屋台で売っていた、昔の伝統的なお餅(突き立ての固めの暖かい餅をごまパウダーにつけて食べるやつ)に使うゴマそのものです。香りを嗅いでとても懐かしくなりました。ホットケーキよりもなんとなく、チーズケーキやクッキーに向いているような気がします。今度試してみます。
「北港」とは『1694年に台湾の媽祖廟の総本山といわれる北港朝天宮が建立されて以来、門前町として栄えてきた。日本統治時代、日光に擬えて「台湾の日光」と呼ばれることがあった』(ウィキペディアより抜粋)。
私の中のイメージでは「日光」よりも日本の「伊勢神宮」の立ち位置に当たります。スピリチャルや霊感のある方は、是非一度行ってみてください。そこの土地は本物のパワースポットです。そして、毎年、台湾で最大の祭典がこの寺に因んで行われます。
通訳のご依頼は ↓ 公式HPよりお承ります。大阪中心部や遠隔通訳は30分のセッションよりご依頼可能です。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
BRENDA CHEN(日英中逐次通訳)
商談通訳|医学通訳|随行通訳|遠隔通訳
公式 HP| perapeko.blogspot.com
ラジオ| anchor.fm/perapeko
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
いいなと思ったら応援しよう!
![ぺらぺこにっき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44929512/profile_aac6d28b587ae9c96c3bf3235d9ea7c6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)