マガジンのカバー画像

日記の束

43
「三行日記」の軌跡。それを納める五重塔(ごじゅうのとう)。
運営しているクリエイター

記事一覧

+4

2025樂活夜櫻

2024/11/19近所の夕日

2
+3

2024.10.13 企画展「レトロ・ロマン・モダン、乙女のくらし」@大阪くらしの今昔館

1
+19

イケフェス大阪'22(生駒時計店)

おてつたび ))) 210712〜16 (((

『小さな通訳屋の「おてつたび」』 昨年秋頃に「お手伝いをしながら知らない地域を旅して、気…

『小さな通訳屋の料理日誌』〜 昨夜作った人生初のコーヒーゼリーは、食感も味も、描いていたものに近かったので、良かったです。メープルシロップを少々かけてからホイップクリームをたっぷり載せて食べました。美味しかったです。https://perapeko.blogspot.com

料理日誌 ))) 210708 (((

『小さな通訳屋の料理日誌』 何をやっているの?今日は、久々のお菓子作りの日。普段あまり作っていないものを作る。そんな日。 (上左)大人びいた、ビターチョコプリン。純ココアたっぷり入っているだけでなく、ガラムマサラ・シナモン・黒糖のようなココナツシュガーなどが入っています。 (上右)人生初のコーヒーゼリー。「トラジャ」という豆で淹れたコーヒーを使ってま〜す。 (下)チョコプリン、コーヒーゼリーの次に、出来上がったのは、ココアチーズケーキです。 まだまだお菓子が出ますよ

一言日記 ))) 210611 (((

『小さな通訳屋の一言日記』 扇風機、やっと出しました。今年は少し早い方かな。猛暑になりそ…

三行日記 ))) 210409 (((

『小さな通訳屋の三行日記』 1. 今日、一番嫌だった・失敗した・辛かったこと 2年前に発症し…

+2

2021、春。

三行日記 ))) 210325 (((

『小さな通訳屋の三行日記』 1. 今日、一番嫌だった・失敗した・辛かったこと コロナでまだ…

三行日記 ))) 210324 (((

『小さな通訳屋の三行日記』 1. 今日、一番嫌だった・失敗した・辛かったこと 特にない。 2…

三行日記 ))) 210319 (((

『小さな通訳屋の三行日記』 1. 今日、一番嫌だった・失敗した・辛かったこと まだ4年前のこ…

三行日記 ))) 210318 (((

『小さな通訳屋の三行日記』 1. 今日、一番嫌だった・失敗した・辛かったこと 特にない。「辛い」を「嬉しい」への変換を日々練習中。 2. 今日、一番良かった・楽しかった・嬉しかったこと 外食したり、店の人と会ったり、半年ぶりに散髪しに行ったり、気ままに過ごせたこと。 3. 明日の目標 命で与えられた時間や知力、体力、エネルギーを「喜び」の創造と循環に活かせるように日々工夫、日々模索、日々実験、日々探検のみ。 〜 今日もいい日だ! 〜 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・