
中でとぐろ巻いてた
これが、先月十日の姿。
露出し硬くなってしまった表皮の脆い所を破る様に不規則に出てる芽。

植え替え時、球根を露出し過ぎたのがいけなかったのかと思う。
昨年までは、芽がでる辺りをほんの少しだけ見える様に植えてたが、今年は思いの外大きく育ってたので1/3程出してみたら次第に艶は無くなり硬くなってしまった。
その内側で芽が出て来れず中でぐるぐる巻いてたっぽい。脆くなった部分は既に破れ窮屈そうになっている枝っぽいものが見える。

今は、支柱無しで上へ上へと伸びて生命感があり良いけど、株元でとぐろを巻いている部分が出てしまうと自重に耐え切れないでしょう。
Bowiea gariepensis