
このSenecioは、夏型かもしれない、。、
来日して一年近くも発芽せずじっとしていた昨年の九月も終わろうかという頃に、発芽し安心してたら寒くなる頃に落葉。これは春か秋に成長する類かなと思ったのだけれども、間違って芽吹いた可能性も否定できずにいたら今年は、六月下旬に芽吹いてびっくり。
これで、時差ボケ治ったかな。

それから、十日程経ったら更に葉が大きくなり新しい葉も出て来ている。
最初の葉は、既に掌程の大きさ。そして、昨年は二枚の葉で終わったのでこれからが楽しみ。
あと、イモを少し露出して育ててみたいけどよしとこう。


こやつがナニモノなのかは、開花してくれたら判るかも。Senecio ですらないという事もあるかも。
‘Senecio sp.’