
酒酔い、お茶酔い
酔うと云えば、だいたい酒やクルマ。
酒は、軽く酔う程度しか呑まない。
クルマは、不快なので酔わない。
なので、悪酔いしない。つもり、、。
ある時、お茶で酔うという事を知った。
特に、韻を感じられるモノが酔い易いとの事だった。
それは、体験するまで見当がつかなかった。
アルコール摂取による酔いとの一番の違いは、頭も四肢の感覚もスッキリしていてるところ。
アルコールとは違った酔い心地は、不思議な感覚でした。
ただ、お茶酔いは個人差が激しい。
私めの知る限りでは、酒と同じく上機嫌でニコニコしてる人。酔い始めは良いのに徐々に気持ち悪くなる人。直ぐにクラクラして立ってられない人や紅潮する人等。
かつて、意図的にお茶酔いする淹れ方を教わった。
当時、面白くてよくお茶酔いを楽しんでましたが、ある方が「最近のお茶は‘韻’を感じられるモノが少なくなってしまった」と云ってたのは一昔以上前の話。
今は、お茶は嗜む程度。
現在のお茶でも同様に酔うのか判らない。