![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18224554/rectangle_large_type_2_6771822a26444244d2b33675cc6a5544.png?width=1200)
目標を設定しよう
いつもはポエム的に書いてきた私のnote、今年からは私の普段の生活についても書いていこうと思います。
晴れ晴れしい第一回目は「2020年の目標設定」。
20代後半から、毎年年始に目標を立てて、ゆる~く実施している。達成できることもあるしできないこともある。
ぺぷ子(@blotpinkp) の2019年の目標
①日常英会話を身につける。対面の教室に通う。
②体脂肪率25%以下
③仕事は年内に職制上げる。課長代行。
結果としては、①と③は未達、②に関しては、体脂肪率は図っていないものの、20代の時に入らないのに購入したSサイズのスカートのジップが上まであがり、ニットもインして着ることができ、食後も苦しくなかった。
常に痩せたい、と思っている女性にはご理解いただけると思うが、これはたいへんな功績だと自負している。仕事できないと普段言っているくらいなので、このくらいの自己肯定はお許しいただきたい。
では本題。
ぺぷ子(@blotpinkp) の2020年の目標
・腹筋を微妙に割る。
・キックボクシングにチャレンジする。
・英語、韓国語のどちらかを日常会話程度まで習得する。
腹筋の目標はケリー三澤様…(写真はInstagramより引用)
・キックボクシングにチャレンジする。
⇒ご存知の通り、ボクシングフィットネスにハマっているため、次のステップとしてキックがしたい(フィットネスはキック禁止)。対象のジムを今絶賛探し中。おしゃれなところではなくて、わりとガチっぽいところがいい。
・英語、韓国語のどちらかを日常会話程度まで習得する。
⇒昨年から、韓国に突然興味を持ち始めたため。(ダークな食べ物、飲み物があるのも知っていますが)食べ物が好き。ファッションにも興味がある。
こんな感じです。ボクシングフィットネスと同じように、なにか習慣づけられるきっかけや方法があれば必ず今年習得ができると考えている。
あとは…noteの定期更新、かな。笑
#日記, #エッセイ, #コラム, #ブログ, #日常, #人生, #つぶやき, #ひとりごと, #生き方, #東京, #雑記, #30代, #ライフスタイル, #美意識, #美意識クリエイター, #フリーランス, #ライター, #ライター志望, #2020年の目標