見出し画像

激務薄給社畜の現状!休日は少ないし、人間関係ヤバい!/(^o^)\

こんにちは。おぺぺです。

私は3年半社畜をしてきました。社畜といっても労働時間が極端に長いとかそういう系ではなく、休日が少ない方の社畜です。

一ヶ月のうちの休日は9日のみ。有給を取るとあまりよく思われない様子。(人手不足の為…)希望休は3日とれます。それだけです。

年末年始やお盆。GW等の長期休暇はもちろんありません。なので自分でスケジュールを管理するしかないのです。


社畜についての詳細は下記の記事に書きました。

お給金面ではこちらをどうぞ。↓

また、社員の様子はこちらをどうぞ。↓

スケジュール管理といっても、仕事は入居者様優先なので、優先順位をつければそこまで難しいものではありません。 

入社当初から優先順位についてビシバシ指導をうけられるので、慣れると思います。

ただ問題は休憩時間。休憩中に職員や入居者様に呼ばれたり内線がかかってきたりと、気は抜けないです。

しかも休憩に入る直前に交代職員との引き継ぎもあるので1時間しっかり取れているか微妙!




そして職員同士の人間関係が終わってます。完全に。特定の職員に対する嫌味だとかそういった陰湿なパターンは沢山見てきました。

別部門の職員にもあるそうです。

特にお局様がとてもめんどくさいと聞きました。 というか全部門でお局様がいらっしゃるとか異常じゃないですか?


そんな職場でいいんですか?
働きますか?
多くの職員が「辞めたい!」と嘆く職場…


私は!逃げます!脱出!


いいなと思ったら応援しよう!

★元社畜★介護士おぺぺ
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは、大切に使います!