
Photo by
featurecompass
一ヶ月書くチャレンジ★22日目★人間関係がめんどくさい?腐ったじゃがいもだと思え!
「人付き合いで1番大切だと思う事」
人間は十人十色。様々な人がいます。その中で今回大切だと思うのは、苦手な人の対処法です。
苦手な人。面倒な人とは極力関わらない事が重要だと思います。
人間って結局相性に左右されるし、合わない人と関わるくらいなら自分から逃げた方がいいはず。
それか、関わりたくないなと思ったら、その人はそのへんに転がっている腐ったじゃがいも🥔だと思うのもいいかもしれません。例えば、
「また腐ったじゃがいもが何か言ってる」
なぜ(腐った)じゃがいもかというと、嫌われてる人って元々根っから腐っている人が多いからです。人間性というか何かあるんです。
また自分は苦手=他人も苦手のパターンが多く、他の人に聞いたら「私もあの人苦手!」「めんどくさい!」となる可能性があります。
その場合、問題の人とどう付き合っていくかの対処法について話やすくなります。
無理して1人で抱え込む必要はないので、皆で対応していった方がいいでしょう。上司に相談するとか、対応策はいくらでもあります。
「腐ったじゃがいもなんか知らんがな!」
と思えるようになれば、多少は楽になるのではないでしょうか?
22日目は以上になります。
明日以降もチャレンジが続きます!
いいなと思ったら応援しよう!
