
日記5/3&最近やったゲーム
最近やったゲームでもまとめて書いておきたいなぁ、なんて思っていた。
基本的には音ゲーをやって、後は割引のゲームとかをやっている。ソシャゲもちょいちょいやっている。
最近感動した音ゲーは、Rizline、Liminality、Phigrosである。音ゲーで感動するってなんだという感じかもしれないが、演出がよいのだ。
・Rizline
Rizlineはグルコスっぽいが、どこをタップしても反応するというありそうでなかった音ゲーだ。そして、現状1ドル(100円)で30曲ほどが遊べるようになる。これは安い。しかし、これはサブスクみたいなものらしく、これからさらに増えていくらしい。リリース2日目に「課金させてくれ!」と叫びながらアップルから課金しようと思ったのだが、10円しか入っておらず、泣きながら次の日にコンビニに駆け込んだのは今となってはよい思い出である。
ちなみにこの音ゲーは、私が好きな「竹」という曲が入っているのでぜひプレイしてBPMの振れ幅を体感してほしい。竹の良さが分かる良曲だ。(と言ったが、実は私はまだ竹を解禁できていない)
・Liminality
指紋の消えないWACCA。
WACCAをやっていると感覚的にやりやすい。こういう音ゲーは、大概説明をよく読まずにやって痛い目を見るのだが、そんなこともないくらいにはシステムが一緒だった。ただ、同時押しノーツがくっついてくると少し見にくい。
単純に楽しいが、現状、よく知らない曲が多いのが少し残念。
もちろん、なくても十分遊べるのだが、新規を獲得していくためにも有名な曲が一つは欲しいところ。
・Phigros
ついに第8章が公開された。
謎解きをしなければ曲が解放されないのだが、Phigrosに収録されている曲を全く覚えていなかったので、全く解放できなかった。めちゃくちゃネタバレを見た。
アーカイブのところがジャイロ操作があるので怪しいなとはちょっと思っていたのだが…
演出がとにかく神。
なのに、課金させてくれない音ゲー。
広告見るでもいいから何かさせて欲しい。
そして、まだまだ音ゲーには可能性があるのだと感じた。
Switchでは専らパワーウォッシュシュミレーターをやっている。ちょっとずつでも進んでいく感じがRPGっぽくてよい。
好きな時に始められて、すぐやめられるのも良い。
このGWもまだまだたくさんのゲームをやっていくつもりだ。
いいなと思ったら応援しよう!
