![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159901543/rectangle_large_type_2_85de345edcc6d2b9a7d46af416a152b9.png?width=1200)
Photo by
kidsnaco
浮きこぼれの中学受験、10月のまとめ
明後日はもう、11月ですか。
受験期もいよいよなんだな~と『二月の勝者』を読み直してみたりして。
そんなところで小6の10月のまとめですが・・・
こんな感じでいいの・・・か・・・?!
と思うくらい、勉強してるんだかしてないんだかわかりません(爆)。
そのわりに模試の結果は上位をキープしている・・・うううん。
ただ、本人なりの葛藤(苦手との付き合い方)もある10月だったなーと思います。
【わが家の中学受験、こんな感じ】
・公立の中高一貫校を検討中
・5年生の終わりごろから情報収集
・初めて模試を受けたのは今年の2月
・浮きこぼれで授業がつらいため、受験を視野に入れた
9月のまとめはこちら。
スケジュール管理を長男くんが始めたのはここからですね。
ここから先は
1,264字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7341330/profile_40c05307d16ab8bd36caa2088ae9aa77.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
無料部分・記事もあるので、ざっと試し読みもできます。
ご購入いただくと、今後追加される有料記事もそのまま読んでいただけます。
浮きこぼれの中学受験(受検)
500円
ここで言う【浮きこぼれ】とは、「何をしたわけでもないのに勉強ができてしまい、結果学校の授業で虚無の時間を過ごす子ども」のことです。 孤独や…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
こんなところまで見てくださり、ありがとうございます。サポートは印刷費とイベント活動費として活用させていただいています。