コーヒーはよく話題になります
コーヒーに関する論文ってよく見かけると思います。今回もかの有名な医学雑誌NEJMにのっています。
自分も毎日コーヒーを飲むので、"急性"と言われると気になりますよね。
Acute Effects of Coffee Consumption on Health among Ambulatory Adults
March 23, 2023 N Engl J Med 2023; 388:1092-1100
Abstract
Background
Coffee is one of the most commonly consumed beverages in the world, but the acute health effects of coffee consumption remain uncertain.
コーヒーは世界で最もよく飲まれている飲料の1つですが、コーヒー摂取による急性健康被害は依然として不明です。
Methods
We conducted a prospective, randomized, case-crossover trial to examine the effects of caffeinated coffee on cardiac ectopy and arrhythmias, daily step counts, sleep minutes, and serum glucose levels. A total of 100 adults were fitted with a continuously recording electrocardiogram device, a wrist-worn accelerometer, and a continuous glucose monitor. Participants downloaded a smartphone application to collect geolocation data. We used daily text messages, sent over a period of 14 days, to randomly instruct participants to consume caffeinated coffee or avoid caffeine. The primary outcome was the mean number of daily premature atrial contractions. Adherence to the randomization assignment was assessed with the use of real-time indicators recorded by the participants, daily surveys, reimbursements for date-stamped receipts for coffee purchases, and virtual monitoring (geofencing) of coffee-shop visits.
カフェイン入りコーヒーが、異所性や不整脈、1日の歩数、睡眠時間、血清グルコース値に及ぼす影響を調べるため、前向き無作為化ケースクロスオーバー試験を実施しました。合計100名の成人に、連続記録心電図装置、手首装着型加速度計、連続グルコースモニターを装着した。参加者は、ジオロケーションデータを収集するために、スマートフォンのアプリケーションをダウンロードした。14日間にわたって毎日送信されるテキストメッセージを用いて、カフェイン入りコーヒーの摂取またはカフェインの回避を参加者にランダムに指示した。主要アウトカムは、毎日の早発性心房収縮の平均回数とした。無作為割付の遵守状況は、参加者が記録したリアルタイムの指標、毎日の調査、コーヒー購入の日付スタンプ付きレシートの払い戻し、コーヒーショップ訪問の仮想モニタリング(ジオフェンシング)などを用いて評価されました。
Results
The mean (±SD) age of the participants was 39±13 years; 51% were women, and 51% were non-Hispanic White. Adherence to the random assignments was assessed to be high. The consumption of caffeinated coffee was associated with 58 daily premature atrial contractions as compared with 53 daily events on days when caffeine was avoided (rate ratio, 1.09; 95% confidence interval [CI], 0.98 to 1.20; P=0.10). The consumption of caffeinated coffee as compared with no caffeine consumption was associated with 154 and 102 daily premature ventricular contractions, respectively (rate ratio, 1.51; 95% CI, 1.18 to 1.94); 10,646 and 9665 daily steps (mean difference, 1058; 95% CI, 441 to 1675); 397 and 432 minutes of nightly sleep (mean difference, 36; 95% CI, 25 to 47); and serum glucose levels of 95 mg per deciliter and 96 mg per deciliter (mean difference, −0.41; 95% CI, −5.42 to 4.60).
参加者の平均(±SD)年齢は39±13歳(51%が女性、51%が非ヒスパニック系白人)
無作為割付の遵守率は高いと評価された
カフェイン入りコーヒーの摂取は、カフェインを摂取しない日の1日の早発性心房収縮53件と比較して、1日の58件と関連していた(rate ratio1.09;95%信頼区間 0.98~1.20;P=0.10)
カフェインを摂取しない場合と比較したカフェイン入りコーヒーの摂取は、それぞれ1日154回および102回の心室早期収縮と関連していた(rate ratio 1.51;95%CI、1.18~1. 94)
1日の歩数は10646歩と9665歩(平均差、1058歩、95%CI、441~1675)
夜間睡眠時間は397分と432分(平均差、36、95%CI、25~47)
血清グルコース値は95mg/10リットル、96mg/10リットル(平均差、-0.41、95%CI、-5.42~4.60)
Conclusions
In this randomized trial, the consumption of caffeinated coffee did not result in significantly more daily premature atrial contractions than the avoidance of caffeine. (Funded by the University of California, San Francisco, and the National Institutes of Health; CRAVE ClinicalTrials.gov number, NCT03671759. opens in new tab.)
この無作為化試験では、カフェイン入りコーヒーの摂取は、カフェインの摂取を避けた場合と比較して、毎日の心房早期収縮が有意に多くなることはありませんでした。
カフェイン自体が自律神経を刺激して、心臓ドキドキいわせる、というリスクがあるので、こういう研究が時々でてくるのでしょうね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?