
『Refind Self 』一周目の話
今日も起きれました。
今日は夢の中で実家がゴジラに踏み潰されるという悪夢を見ました。まじ最悪。寝起きクソ悪かったです。
たぶん『ゴジラ-1.0』を観なきゃなぁという心の奥底で考えてることが反映されてしまったんでしょう。哀れですね。
ということで金曜の夜は『ゲゲゲの鬼太郎 ゲゲゲの謎』を観に行こうと思います。なんでやねん。
さて、今年始めてTGSに行った私ですが、それ関係で調べていたときに気になるゲームを見つけました。
『Refind Self』。
プレイングや質問に答えることで23の職業から性格を判断してもらえるという心理ゲームです。
昔から心理テストや占いというものに興味はあったので気になっていました。で、それが気づいたら配信していたので昨日購入して早速やってみることにしました。
プレイヤーはゲーム内ゲームの女の子ロボットになって操作していくのですが、とにかく幅広く遊ぶことができます。右に行く、左に行く、文字を読んだり調べたりバイトしたりギャンブルしたり‥‥‥。様々な選択肢の中で自由にプレイができます。
今回はネタバレを防ぎたいのでこの辺にしておきますが、ストーリーもありかなり面白いです。
好きなことをやるでもいいしストーリーの探求でもきい。その中で自分のタイプがわかるわけです。
そして私の診断結果‥‥‥
メインは『賢者』でした。
『確率で得をするよりも確実に損をしない』
‥‥‥うーん。たしかに読まれているかも。
結構石橋を叩くタイプなので、「こうなったらやだな‥‥‥じゃあこういう対策しとくか」みたいな損をしないやり方をするねと言われればそうです。
納得。

そしてサブは『商人』
『合理的、そして計算高い』
まー言われればそうかも。
正直これは自分の性格の悪い部分だと思っているんですが「こういう風に動けば利になるかな?」と常に考えているところはあります。
おとなになってから身につけた術、という麺もあるかもしれませんね。
間違ってはない。

そしてサブ2つ目は『旅人』
『郷に入っては郷に従う』
まさに気をつけていること。よくわかっていらっしゃる。新しい環境や新しい人に出会うたびに「こういう考え方もあるんだな〜」と思って順応してる(つもり)なので、個人的に一番当たってるかなと思います。

こんなかんじでやってきたんですが、2周目は『秘められた性格』、3周目では『もっとも遠い性格』が判定できるそうです。
というわけで、1週おいてから2周目をやって、そのときにどれだけ結果が変わるのか、『秘められた性格』とは何なのかを見ていきたいと思います。
次はネタバレとかもするかもしれないので、何卒よろしくお願い致します。
気になる方は是非プレイしてみてください。
そんな感じです
それではおやすみなさい
いいなと思ったら応援しよう!
