自家製白菜漬け物の作り方 2 まさ 2021年1月23日 06:00 まるの白菜を買ってね…お尻の部分に包丁で切れ込みを入れる。そしてパリッと手で裂く。同じ要領で4/1カットにする。 そして外で干す事丸二日。干すのが一番重要です。そして一度目の漬けをします。塩を葉っぱ一枚一枚に擦り込み大きな鍋に入れ適当な蓋をして丸二日漬けます。2日漬けた白菜をよく洗い絞り水分を少なくして二度漬けです。昆布、鷹の爪輪切り、柚子を用意。今回は、二度漬けの塩は何と青ヶ島「ひんぎやの塩」を使いました。一晩漬けたら出来上がりです。出来ました。 ひんぎやの塩が素材の旨味を引き出し今までで一番良い仕上がりです。塩の大切さ再認識しました。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #家庭料理 #白菜漬け #ひんぎやの塩 2