見出し画像

僕のバンドを紹介します2

今回も僕のバンドのことを書こうと思います。

改めて、「ファンタジー&ドリーミング」がテーマのザ・プレーンズです。


ザ・プレーンズの楽曲は基本的にボーカルのエイミさんが作詞・作曲します。

でもみんな作るのでアルバム制作会議の時に1~2曲持ち寄るが、エイミさんは10曲くらい持ってくるw

「下手な鉄砲数うちゃ当たる。」方式だ。と言ってるが、わりと命中度が高い。あと歌詞もかけるのもすごいな。(おれ、苦手)

でもエイミさんはアレンジまではしないのでアレンジ担当は僕。

たまに原型がなくなるときもあるが(^▽^;)

ザ・プレーンズの作曲法はこんな感じ。


ということで今回紹介するのは5枚目のアルバム、

2017.『フロンティアGOGO』

ジャケット(FGG)RGB

この絵、すごいですよね(^^)

コンセプトは「新天地」!

ジャケットのイラストは、イラストレーターの城谷俊也さん。

この人がまたすごい ↓ 

ポジティブに未来を開拓していくイメージとぴったりの素敵なイラストをご提供いただきました。ありがとうございます!

このアルバムはレトロでスペイシー、かつドライブにも心地よいビート感・ディズニーランドのようなワクワク感もあるような、今までにない楽しいアルバムです。

それでは、新たな世界のお話を少しだけ。

まずは「サカナミンナ」という曲、

「みんな昔は魚だった」


けれど恋をして、新たな世界へ飛び出してゆく。
メランコリックでちょっと不思議なおとぎ話のような曲。
傷つくこともたくさんあるけれど、素晴らしい世界がそこにはあったのさ。


次は「地球最後のロマンチスト」

地球を離れなければならなくなった「あたし」のフィクション。

「もう地球には戻れない・・・」

故郷を失う悲しみと、それを乗り越えようとする主人公を描いた作品です。

デジタルで壮大なイメージを膨らませました。声のコーラスをふんだんに使った面白さもこの曲の味となっています。
忘れないでね、地球のこと。


他にもバラエティにとんだ作品がたくさん入ってるから、良かったらアップルミュージックやスポティファイなどサブスクにもあるので是非~!









いいなと思ったら応援しよう!