見出し画像

Vol.88 #アメリカIT企業のリアル英語, shake out

■本日の例文

どのように展開するかはまだわからない。

Not exactly sure how that's gonna shake out just yet.


ポイント

今日も仕事の中でよくかわされる日常会話からの例文をご紹介します。

会議で議論している時に、「それって今後どうなるの?」という質問を受けることありますよね。
ただ、今判明している現状を説明しただけで、先のことが見えないわからないことは多くあります。
そんな回答をしようとしたときの一言です。

Not exactly sure how that's gonna shake out just yet.

どのように展開するかはまだわからない。


まだどうなるかわからないといいたいのです。

気になる表現ですが、
Shake out:~がどうなるか
です。

この表現について英和の辞書で日本語訳を調べると
振り出す、振り広げる
と、単語Shake:振る
に関わるものばかりがみつかります。

よく参考にしている下記のCambridge Dictionaryによると

to change over a period of time before a final result is known:

SHAKE OUT | 意味, Cambridge 英語辞書での定義

最後の結果が判明するまで変わっていくという意味のようで
普段日本語での会話にあてはめると
~(結果)がどうなるか
と理解すれば良さそうですね。

表現例

The market is volatile right now, and it's hard to predict how things will shake out.
現在、市場は不安定で、物事がどのように展開するか予測するのは難しい。

We implemented the new policy last month, and we're still seeing how it's going to shake out.
先月新しい方針を導入しましたが、それがどのように定着するかをまだ見ています。

単語だけで考えようとすると
Shake?
Out?
となるので、自分で発さないまでも、聞き取れるように頭に入れておけるといいですね。

単語

今回は以上です。
参考になったらスキをもらえると更新の励みになります!

また誤りなどお気づきの点がありましたらご指摘ください。
ありがとうございました。
💻💻💻💻💻💻💻💻💻💻💻💻💻💻💻
私はアメリカ在住のソフトウェアエンジニアです。
米国`でIT企業挑戦に興味がある方はこちらもご覧ください。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集