見出し画像

Vol.74 #アメリカIT企業のリアル英語,

■本日の例文

解決策が最終的にどうなるか設計することができます。

We could architect what the solution may end up with.


ポイント

今日も仕事の中でよくかわされる日常会話からの例文をご紹介します。

私の勤める会社はIT系のため、システムやソリューションについて議論をすることが多くあります。

We could architect what the solution may end up with.

解決策が最終的にどうなるか設計することができます。


気になる表現ですが、
architect :  設計する
です。
Solution architectなどの資格もあるので一般的ですよね。

architectは大枠のデザインをしている感じで、
より具体的になるとbuildを使うことが多いです。

表現例

We need to carefully architect our product roadmap to ensure long-term success.
長期的な成功を確実にするために、製品ロードマップを慎重に設計する必要があります。

The IT team architected a robust security system to protect against potential cyber threats.
ITチームは潜在的なサイバー脅威から保護するため、強固なセキュリティシステムを設計しました。

続いての表現が
end up with~ :  最終的に○○になる
です。

この表現はよく使うのですが、
ITに限らずビジネスでは最終的な結果を議論することが多いので
what ○○ end up with : ~の結果
でいろいろ使い回しができるなと思います。

It’s crucial to understand what the team will end up with after implementing these changes.
これらの変更を実施した後、チームがどのような結果になるかを理解することが重要です。

We need to ensure that what the solution ends up with aligns with the company’s long-term goals.
ソリューションの結果が、会社の長期的な目標に一致することを確認する必要があります。

単語

今回は以上です。
参考になったらスキをもらえると更新の励みになります!

また誤りなどお気づきの点がありましたらご指摘ください。
ありがとうございました。
💻💻💻💻💻💻💻💻💻💻💻💻💻💻💻
私はアメリカ在住のソフトウェアエンジニアです。
米国`でIT企業挑戦に興味がある方はこちらもご覧ください。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?