![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11151806/rectangle_large_type_2_2e79997b7cf7fca79ec482bf427a2eda.jpeg?width=1200)
#14 『私にとってのアナザースカイ』、グアテマラでスペイン語を学んだ日々。
2014年11月に出発して、2015年10月に帰国。僕たちの世界一周新婚旅行のなかで唯一、長期滞在したと言える場所がグアテマラ。特にサンペドロ・ラ・ラグーナという山に囲まれた湖のほとりにある街には、年末年始をはさんでほぼ1ヶ月。まさに暮らすように滞在していた。
朝起きて、宿から市場までの坂道を登って、おばちゃんのスムージーを飲んで、スペイン語の学校へ。宿に戻ってお昼ごはんを作って、屋上のテラスでスペイン語の宿題をして、手をつないでお散歩して、晩ごはん。
ちいさな街のなかをくるくると、なんだか不思議な日々だった。
そのころ書いたブログをひさしぶりに読み返してみた。
世界一周の期間中で、おそらくこんなにゆっくりとたっぷりと過ごした場所は他になかった。物事を考えるための時間がいくらでもあった。でも、あの時に戻りたいっていうのは今は思わないんだよなー。
自分たちでお店をはじめてもうすぐ1ヶ月。ぼくの人生で「大切なひとと同じ目的に向かって毎日をいっしょに過ごす」という経験は初めて。精神的に、だけじゃなくて、物理的に毎日ほとんどの時間をいっしょに過ごしている。
毎日毎日の時間をいつくしみながら、家族で過ごしているしあわせは、あの時のサンペドロ・ラ・ラグーナでの時間を思い起こさせてくれる。ゆっくりとたっぷりと楽しんで日々を過ごしていこうと改めて思う。
ぼくにとってのアナザースカイは、グアテマラ、サンペドロ・ラ・ラグーナです。
(つづきます)
いいなと思ったら応援しよう!
![ペンギン酒店 ろくちゃん(居酒屋店主)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9370472/profile_65f9189e97261a04c774c9e6e8625086.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)