![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108821350/rectangle_large_type_2_09e2814b96d40504b7dd39395fdf7921.png?width=1200)
副業初心者におすすめ!アイディアが浮かばない時はあえて〇〇してみましょう!
おはペン🐧✨
来週から
家族とフィリピンのセブ島に行ってきます☀️⛱
期間は1週間ちょっとなので
のんびり過ごしてこようかなと思います🐧
セブでの思い出については
また今度お話ししますね✨
では、本題に入りましょう!
今回は、
副業初心者の方に向けた記事です📖✒️
会社で働くことと副業の大きな違いって、
何だと思いますか?
その答えの一つが
「煮詰まったときに、
上司や先輩にアドバイスを求められるかどうか」です☝️
会社に所属していれば、
もしもの時に
上司や先輩に相談することができます。
しかし、副業は一人でスタートすることが多く、
困った時に誰かに相談しにくいのがネックだと言われています。
「今すぐアイディアが欲しいのに浮かばない!」
「締め切りがあるのに、アイディアが浮かばなくて焦る」
なんていうときには、
ストレスを感じることもあるでしょう。
そこで、今回は、
アイディアが浮かばないときの
おすすめの方法について話していきます!
・アイディアが思い浮かばなくてストレスになる
・アイディアが浮かぶ方法を知りたい
・アイディアをサクサク出して悩む時間を減らしたい
という人には
ぜひ読んでいってくださいね🐧
アイディアが浮かばない時にやるべきこと5選
さて、アイディアが浮かばないときには、
何をすれば良いのでしょうか?
それは「あえて今やっている作業から離れてみること」です。
「えー!締め切りも迫っているのに、離れて大丈夫?」
と思う方もいるかもしれませんね。
ですが大丈夫。
アイディアが浮かばないことや
締め切りに対しての『焦り』が
ひらめきを遠ざけているのです。
そのままデスクに向かって考えごとを続けたところで、
アイディアが浮かぶ可能性は低いでしょう。
アイディアが浮かばないときは
思い切って今やっている作業から離れてみてください。
いいアイディアが浮かばなくて焦っているときよりも、
ふとした瞬間に、アイディアが浮かぶことは多いのです。
具体的には
・散歩に出る
・入浴またはシャワーを浴びる
・寝転ぶ
・料理をする
・別ジャンルの案件に手をつける
などがおすすめです。
もう少し
具体的にみていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1687337026606-pJ7a6beIFI.jpg?width=1200)
<1.散歩に出る>
まず部屋から出て、近所に散歩に出てみましょう。
スーパーやコンビニに飲み物を買いに行く、など
ちょっとした目的を作ってみるのもよいですね。
「歩く」のように、一定のリズムで身体を動かすと
『セロトニン』という物質が脳内に放出されます。
脳内にセロトニンが増えると
心が落ち着き、集中力が高まるのです。
アイディアが浮かばず、焦りで疲れた脳が
リセットされて、いいアイディアが浮かぶことも。
また、散歩中に目にした物や出来事がきっかけで
新しいイメージが湧いてくる、なんてこともあるかもしれませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1687337050633-217Ag7NNAj.jpg?width=1200)
<2.入浴またはシャワーを浴びる>
次に、お風呂に入ったり、シャワーを浴びることも
アイディアを思いつくには効果的です。
お湯で身体が温まると血行がよくなり、
脳が活性化すると言われています。
それに加えて、
湯船につかったりシャワーを浴びたりすることで
リラックスできます。
人は、リラックスしているときに
脳が活性化するので
新しいアイディアにつながるかもしれませんよ。
本業が終わったあとの夜に副業をしている人は
「深夜に散歩に出るのはちょっと……」というときも
あるかもしれません。
そんなときは、
湯船にのんびり浸かったり、シャワーでリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1687337074990-Wm9F69Ukop.jpg?width=1200)
<3.寝転ぶ>
アイディアを浮かびやすくするには、
ベッドやソファに、ゴロンと寝転んでみるのもおすすめです。
もし、締め切りに余裕があるなら
その日は寝るつもりでベッドに入ってしまうのも良いでしょう。
人は日中と眠る前だと、脳の活動が変化します。
私たちは起きているときは
目の前にあるものや状態を意識して思考しています。
ですが、実は脳内の大部分の中の思考は、
無意識の「潜在意識」の中で行われているのです。
睡眠前には潜在意識が働き始めるので
新しいアイディアが浮かびやすいんですね。
休憩のつもりで寝転んだり
「もう今日は寝てしまおう!」とベッドに入ったときに
いいアイディアが浮かぶかもしれません。
ベッドのそばに、メモ帳を用意しておくのも良いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1687337106825-RqPHsEqohT.jpg?width=1200)
<4.料理をする>
料理も頭の中のリフレッシュに
おすすめです。
料理というのは
・材料を切る
・下ごしらえ
・焼くや煮るなどの調理
・盛り付け
のように作業工程がたくさんあります。
主菜や副菜など複数の品物を同時並行で作るとなると
脳がフル回転します。
それに加えて、手を動かすことそのものが
脳の活性化につながります。
副業とは別のことをして、脳をリフレッシュさせたうえに
料理で脳が活性化すれば、アイディアも浮かびやすくなるんですね。
アイディアに煮詰まったときは、
料理に集中するのもおすすめですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687337120740-jRhCnU7brb.jpg?width=1200)
<5.別ジャンルの案件に手をつける>
副業でアイディアが浮かばず困っているときは、
それとは別ジャンルの案件を
先に手がけるのも良いでしょう。
アイディアが浮かばないときは、とにかく
今やっている作業からいったん離れて
脳をリフレッシュさせてあげることが大事です。
別案件を先に進めておけば
いざアイディアが浮かんだどきに
そちらの業務に集中できる時間的余裕もうまれるでしょう。
副業と本業の両立をするには、
時間管理も大切です。
副業のアイディアで煮詰まって時間を使いすぎてしまうと
本業との両立に支障をきたす可能性もありますよね。
副業のアイディアが浮かばずに困っているときは
あえて、今やっていることから離れることを
意識しましょう。
そうすることで、アイディアが浮かびやすくなりますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687337133317-WbAcIK431A.jpg?width=1200)
まとめ
今回は、「副業でアイディアが浮かばない時にやるべきこと」について
お話しをしました。
副業でアイディアが浮かばないときには、
「あえて今やっている作業から離れてみること」
が大切です。
具体的には、
・散歩に出る
・入浴またはシャワーを浴びる
・寝転ぶ
・料理をする
・別ジャンルの案件に手をつける
をするとよいでしょう。
一度その作業から離れると、脳がリフレッシュされて
アイディアが浮かびやすくなります。
アイディアが浮かばないまま時間だけが過ぎてしまうと
本業と副業の両立が難しくなってしまうことも。
自分に合った方法でアイディアを出していって、
副業を成功につなげましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1687337176443-rhW5lNtgj2.jpg?width=1200)
「今の仕事に迷いがある」
「副業に興味があるけど、何が向いているのか分からない」
「稼ぎたいけど、具体的な方法が分からない」
このようなお悩みを持っている方のために
3000円のオンライン相談を実施しています。
一人でも多くの方が豊かな人生を手に入れ、
自由に自分らしく生きるサポートを行っているので、
気になる方は下の画像から、
オンライン相談に申し込んでくださいね。
🐟ペンギン先生🐟
現在の課題がスッキリ解決すると巷で噂🐟✨
\人生、ビジネス、人脈、自己成長、他色々/
![](https://assets.st-note.com/img/1687337193923-LpgdsyZ7iV.jpg?width=1200)