![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37667882/rectangle_large_type_2_9c946f0824e4b3d95b3b73b98c7eb48f.png?width=1200)
ベトナム市場に"おまけ"あり!!
こんにちは、ペンシルです✍️
日本だけに限らず、海外のマーケティング情報も発信している本note。
今回は、ベトナムの美容コスメ、パーソナルケア商品のPR事情と実際に展開されているノベルティを使ったプロモーションについてご紹介したいと思います。
ベトナムのプロモーション種類
日本と同様に、ベトナムでもプロモーションは大きく4つの種類に分けられます。
・試用手法(試用機会の提供)
・プレミアム手法(特典の提供)
・プライス手法(価格割引への誘導)
・制度手法(サービスへの誘導)
ベトナム人に人気のプロモーションは?
Kantar Worldpanel Vietnam社 の「ライフスタイル調査」によると、消費者の特に好きなプロモーションは「price-off(値引き)」と「buy one get one free(一つ買うともう一つ無料)」であることがわかります。
「buy one get one free」が好まれる理由として、ベトナムでは同一商品だけでなく別の商品も選べることも多いため、「新商品を試せるから」という意見があげられました。
参考:Understanding FMCG Promotions in Vietnam
ノベルティセットも根強い人気
また、「ノベルティセット」を提供するプロモーションもよくみられますが、20代〜50代の中流層女性150名を対象に、「price-off(値引き)」か「ノベルティセット」のどちらを好むか、独自のオンライン調査を行った結果、
65%は「price-off(値引き)」の方がいいと答え、残りの35%は「ノベルティセット」を選択。
「price-off(値引き)」を選んだ人は「ノベルティセットは自分が要らないものが多いから、直接割引してくれた方がお得と感じる」と答え、「ノベルティセット」を選んだ人は「値引きだと商品の価値が下がるから」という意見がありました。
オンライン調査では直接値引きの方がいいと感じる回答者が多いですが、やはり、新商品サンプルや特別な景品がもらえるノベルティも根強い人気です。
ベトナム市場全体をみると、コスメティック会社で多く採用されているプロモーションは、ノベルティ(サンプルや景品つき)、値引き、ポイント制度などがあげられます。
どんなノベルティがあるのか?
コスメティック会社がよく採用しているノベルティは、商品や会社のマーケティング戦略などによって内容が異なります。
多く使われているノベルティは財布、トートバッグ、バッグ、リュック、ポーチ、バウチャーなどです。
ただし、近年このようなノベルティは以前よりも減っている傾向。
代わりに新商品サンプルがつく場合が多くなっており、消費者も一つの商品を買ったら別の商品も体験できるため、お得感があり、この手法を歓迎している様子です。
いくつか、有名ブランドが採用したノベルティセット事例を紹介します。
1.POND'S
こちらはPOND'Sが母の日に実施したキャンペーン。
アンチエイジングクリームを買うと、ノベルティとしてシルバーのネックレスがついてきます。
2.L'Oréal Paris
L'Oréal Paris Vietnamは、カンヌ国際映画祭のタイミングで、バッグと財布のノベルティセットがついてくるキャンペーンを実施しました。
300,000d(約1,350円)以上の購入で財布、800,000d(約3,600円)以上の購入ではハンドバックをプレゼント。
また、684,000d(約3,000円)+指定の商品を購入してもハンドバックをプレゼントしていました。
L'Oréal Paris Vietnam の公式Facebookの投稿
3.Acnes
Acnesでは、200,000d(約900円)以上の購入で可愛いリュックがついてくるプロモーションを実施。
東南アジア最大級のECプラットフォーム「Lazada」内で開催されており、購入後1週間以内に注文番号と個人情報をメールすると、後日リュックが送られてくる企画でした。
Acnes Vietnam イメージモデルのFacebookの投稿
4.THE FACE SHOP
THE FACE SHOP は「先生の日」にちなんで、1,500,000d(約6,800円)以上の購入でトートバッグ(コカコーラ社とタイアップ)をプレゼント。
THE FACE SHOP Vietnam の公式Facebookのイベント投稿
まとめ
・ベトナム市場では、日本と同じくプロモーションは4つの種類に大きく分けられる:試用手法、プレミアム手法、プライス手法、制度手法
・特に人気があるのは「price-off(値引き)」と「buy one get one free(一つ買うともう一つ無料)」である
・消費者は直接値引きにお得感を感じるが、ノベルティも根強い人気
・多く使われているノベルティは財布、トートバッグ、バッグ、リュック、ポーチ、バウチャーなどがあるが、近年では新商品サンプルをつける傾向にある