
【Enhancing my strength】
過敏に反応し、自己防衛のための言い訳をしていても自分の心は強くならない。厳しいことも受け入れて、受け止めて、それを自分の強みのエネルギーにしていかなければ、いつまで経っても籠の中の小鳥のままだと思う。
なぜこんなことを思ったのか。それはとあるメールの返信を受け取ったことがきっかけだった。普段は何度メールを送っても返信が遅いのだが、今回に限って返信が早かった。そして、その内容が揚げ足を取るようなものであった。重箱の隅をつつくようなことは早く対応するが、こちらの依頼に対してはなかなか反応をしない。その振る舞いに腹が立ったことが最初のきっかけだった。こちらも指摘されるような事柄が含まれていたから、指摘されては当然なのだけれど、何かその指摘のされ方に腹が立った。
そして、少し時間を置いて考えた。
腹が立ったことを受け入れ、その感情を否定しないこと。その直接的な原因を受け入れ、他者の関与を拡大しないこと。これは、自分の感情を他者に向けることで責任転嫁でき、自己防衛をすることになると考えるところからくる。自分を責めるのではなく、同時に、言い訳をするのでもない。自分を責めるわけでも他人を責めるわけでもない。ただただ事実を事実として、起きたこととして認識すること。そして、自分のこれまでの行動、これからの行動に責任があることを忘れないこと。
これらを実践することを努めれば自身の強みになるのだと今は考えています。他者に責任を転嫁せずに、そういった状況での対応と自身の心のありようを落ち着いたものにしたいと今は考えています。