![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103059771/rectangle_large_type_2_0c9bac0516c1d16920e6f378bec3f516.jpeg?width=1200)
あついのでやけどにごちゅういください
この前、コンビニで買ったホットコーヒーをふと見たらこんな言葉が蓋にあった。
いままで気づかなかったけど、
控えめながらも奥ゆかしくこちらの唇や舌を気にかけてくれてることに、ちょっと心が温かくなって嬉しかった。ひらがななのもよいですね。
あと、紙パックの飲み物を畳んだ時にでてくる
「たたんでくれてありがとう」も、見つけると、いやいやそんな畳んだだけで〜と照れながらも嬉しくなるし、すごく期待して何もなかった時は、勝手にありがとう待ちしてる自分の厚かましさに反省する。
冷静に考えてみると
コーヒーの蓋は火傷しちゃった人が怒った時のクレーム対策かもしれないし、
紙パックはお礼を言えば畳む人が増えて
カサが減るからって理由の方が現実的かもしれない。
でもわたしは、なんとなく、見つけた時の単純な嬉しい気持ちをほくほくと抱えながら毎日を過ごしたい。
そんなちょっとした、友達に話すまでもないけど自分の内に留められない嬉しいことをこれからnoteに残せたらいいと思います。
おまけ:ある日、豆乳ココアを飲み終わってめくってみたら「温めてくれてありがとう」がでてきてびっくりした。確かに温めて飲むのもオススメって印字があったけど、、、そのまま飲んじゃってなんだかごめんなさいね。