
元気が灯る視点「自分への愛しいまなざし」
元気がなくなってしまうと動けなくなる。動けないと余計に今が辛くなる。不自由や抵抗を感じるから。
じつは元気を枯れさせないコツがいくつもある。
毎日に仕込んでおくといい。
これ。
左は相手のことを考えているの。
なんでわからないの?
ひどいじゃないか
わたしがなにかしたかしら
ゆるせない
右は自分のことを考えている
こころは大丈夫?
どうしたいの?
この状況から離れたいよね?
わたしを救う方法は?
がんばったね、ひとまずよかったね。
最近右側に変えたのね。何かあるとわたしのところへ私がすっ飛んでくるイメージ。もうね、すぐ来る。「姫!いかがなされた!」って。痛いところはないか、悲しいとこはどこだと手を取って調べてくれる。
相手のことよりなにより、「まずはこの大切な姫をお救いせねば!」って大切にするんよ、自分のことを。
大事にされている感じがして、心にぽっと火が灯る。
悲しいこと、困っちゃうこと、こいつらはこれからも無くならない。けど元気を灯しておけば、わたしたちはなんとかして乗り越えられる。
わたしは私というパートナーに守られ愛されて生きてる。しっくり来て何度か心に火が灯るまでちょっと時間がかかるかもだけど、試してみたら。心強いよ。
元気が灯る視点「自分への愛しいまなざし」
いいなと思ったら応援しよう!
