本人が思ってないとこに問題がある。
【はじめに】
何を迷っているのか正直よくわかんねえぞ???
というのが最初の感想です。
結局、【自分をより良くしたい】という希望がそこにあるけど、その手法に於いて迷ってるて話です???
>リスクを負って挑戦するか
>今やれる範囲の質を上げるか
…???
両方同時にやれば済む話じゃないですか????
ここで「かぷさんは器用だからそう思うんですよ!」みたいな怒られが発生してほしくないのと、その挑戦や質を上げるって話をもう少し具体性を上げて話すので、どうかお付き合いください。
【失敗のリスクを負って挑戦する話】
まずここからですね。
質問文の中では
>失敗をして迷惑をかけるリスクを負ってでも
という話だったんですが、まず、ほんと申し訳ない。
どんな職種なのか全く想像がつかないんすよね。
僕自身の職歴として講師業や営業、土木技師、整体屋とまあまあ色々なのをやってきたんですけど、「挑戦して失敗して周りに迷惑をかける」ってのがマジでイマイチ想像がつかないんですよね。
なんだろう。営業で新規開拓を頑張ったけど、そこで粗相をして客先を激怒させるとかぐらいしかイメージできないし、そのタイプの迷惑なんてのは上司やチームへの事前相談とかでかなり回避できるタイプの問題に見えるんですよ。
なので、具体的な提案がしにくいので、質問者さんに自分で取り組むワークとしての質問を用意したんですけど
僕は肉が好きです。ステーキ食いたい。