居場所は見つかるのか
こんにちは。Pelikanです。
少し一時帰国して、自分の故郷の街に戻る機会がありました。
どんどん人口が減ってる、いわゆる過疎地域です。僕が小学生の頃ですでに一学年が20人いるかいないかという状態だったので、それから20年以上経った今、さらに人がいなくなって寂しい感じです。
実家は自営業をやっていて僕は長男なのですが、小さい頃から店は継がなくていいと言われてました。どんどん人が減っていって商売は難しくなるだろうし、大学でしっかり勉強して地元の外で生きていきなさいと。
こういう田舎の地域で所得のちゃんとした仕事は学校の先生か公務員くらいです。医療系もまあまあいいですかね。実際、僕の同級生で地元に帰ってる人は大体そういう職業です。都会だと年収が高い部類には入らない職業ですが、こういう田舎だと高額所得者になります。
血が怖いので医療系はダメ(どんなに話題作でも医療系ドラマは観ないです)、また先生や公務員に全く興味が湧かなかった僕は、地元を離れて生きていくんだなあと幼い頃から思ってました。
で、順調に地元から離れていくこと15年。アメリカまでやってきました。大学までいた関西を出て関東で働き始め、東京で育った女性と結婚して、アメリカで子供ができました(なので子供はアメリカ人です)。
地元から出ていくと確信して育ったものの、こんな感じとは想像してなかった気がします。別に海外で過ごしたいとか当時は全く思ってなかったですし。
ずっと自分にはもっと広い世界が待っていると感じながら(思い込んで?)生きてきた気がします。どこに行くのかはっきりわからないけど、今一緒にいる人たちとは違う世界に僕は進むんだ、みたいな‥
社会人になった今もその思考は変わってないので、僕は同じ会社に30年勤める、みたいな人生は送らないんだろうなって思ってます。ずっと同じところにいるのが想像出来ないです。飽きちゃうというか、同じところに居続けるとある程度以上伸びて行かない気がしてしまうんですよね。
昔の同級生や会社の同期も家を買い始めてます。仕事ももう今の職場でやっていく予定だそう。そんなに仕事楽しそうにやってるようには見えないんだけどなあ。
田舎の土地に一軒家。35年ローン、40年ローン。僕もそういう歳なのかなと思いつつ、それやっちゃったらもう動けなくなっちゃうじゃん‥と思って躊躇してます。
ということで日本帰ったらいつか手放す前提で値が落ちにくい立地のマンションを買うのがいいか‥なんて考える日々。
人生は自分の居場所を探す旅と言ってる記事を見たことがあります。僕はまだ居場所が見つけられてないだけなんでしょうか。いつか、ここだっていう土地、職場に出会うのでしょうか。
じじいになったら学生時代を過ごした京都に住みたいとかはあるんですが。
まだまだ‥ヨーロッパにも行きたいしなあ。仕事も今と違うこともやってみたいし。また振り返る機会があったら、いま想像できてる未来よりもっと世界が広がったなあって言えてるといいんだけど。