Mimosa

息子の発達障害に気付いたのは小学3年の頃、それまでは育てにくい?何だか落ち着きのない子…

Mimosa

息子の発達障害に気付いたのは小学3年の頃、それまでは育てにくい?何だか落ち着きのない子?なんて悩みながら子育てしていました。今息子は17歳。それまでの経過や私の子育ての悩みや失敗、笑えることや笑えないこと。 カウンセリング・学校・受験・友達関係・病院などをまとめてます。

最近の記事

ああ、寝不足・・・・

発達障害を持っている子は小さい時からすでに強い個性を持って産まれてきてるんだなあ・・・ 私の息子が後々大きくなってから思った事です。 身体的に物理的に症状が出ていてば、診察や検査でどの病気の可能性が高いかなど、ある程度は病院ではっきりとわかるとは思いますが、発達障害の場合はなかなか成長するまでわかりにくいと思います。 息子が発達障害とわかるまでに共通していた事なのですが、我が家、私の周りのケース、そして個性の強いお子さんをお持ちのお母さん達と話をしていて(あくまで私と発達障

    • 逃げたらダメなのか?

      子育てから逃げたらダメなのか?その私の結論を述べさせて頂く前に 少し私の思う知り得る発達障害について書いてみたいと思います。 頻用しておいてなんですが、 私は発達障害って言葉、ハッキリ言うと大嫌いです。この障害ってところが特にね。(でも使用します、息子を育てている今までこの言葉から逃れられたことはないので、それも含めての経験を書かせていただいているからです。途中からこの言葉を変える時がくるかもしれませんが・・) 障害って障る(差し支える、じゃまな)害って書きますよね。 私の解

      • 親だから逃げられない、逃げられないと思うからつらい 1

        あなたが親で、更にちょっと育てにくい子を持つ親なら毎日の子育てがしんどいなあと思っているのではないでしょうか。 周りを見渡せば自分の子と同じくらいの歳の子がおとなしく座ってられる場面に、自分の子は落ち着ついて座ってられないとか、ちょこまかしてて落ち着かず注意しても全くいう事は聞かない、こっちだってつらいのに他人はなぜいうことを聞かせられないんだ?と言わんばかりの迷惑そうな視線を送ってくる・・・はたまたちょっとしたことで信じられないくらいのギャン泣きが延々と続き、この子どこかお

      ああ、寝不足・・・・