![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160128267/rectangle_large_type_2_f821fedf0d1f023981f401da912a0f3b.png?width=1200)
私の上司はエスパーか(仕事の話)
10月は、体調面でガタガタな月でした。
めまい発症した為、10月は4日欠勤と3日早退と言う有様。
そんなボロボロな私を、同僚や上司たちはとても心配してくださり「いつもバリバリ仕事してるから、頑張りすぎるから、しばらく体調が安定するまでは無理しないで…お願いだから無理しないで」と有難いお言葉をかけてくださり、不本意ながら座り作業も許され(基本立ち作業)小さなモノを集中的にやらせてもらいました。
元々、仕事をする事自体は嫌いでは無い私。
過去のどの職業も「プロフェッショナル」を目指して、あれこれ工夫や作業効率を上げる為にどうしたら良いか?を考えるのが好き。
今の仕事は、長年接客業をやってきた私には初の業種で、元々色々な事を教わるのが好きな私にとっては「楽しい仕事」。
女性は手をつけない自らの身長の2倍もあるような背の高い重量物も「教わりたいんです!やってみたいんです!」と率先して作業しガンガンバリバリ仕事をしていたのだけど。
めまい発症でみんなに大変迷惑をかけてしまった。
職場では私は3番目くらいに歳をとっており「まだまだ若いモンには負けんよ!」の気持ちで仕事をしてきたので、正直ショックは大きい。
気持ちだけ若くても、やっぱり体は年相応にポンコツになって来ている。
それを実感した10月でした。
10月30日、会社より来年4月から業務形態に変更があると発表されました。
仲の良かった上司たちとは、4月以降は直接的な接触は無くなるとの事。
ただ、私たちの現在の業務は「そのまま」「何も変わらない」との事。
部長がチワワみたいな目で「そのままみんないてくださいね…?」と言うので笑ってしまった。
仕事と言うものは、信頼関係の上で成り立つものだと私は考えていて来年4月からは信頼していた上司たちがいなくなる。
新たなリーダーたちと1から信頼関係を築かなくてはならないが、私はすぐに心を開けるタイプでは無いため言葉は悪いが「探りを入れる期間」が必要になってくる。
自分の体のメンテナンスもしながらのその作業は正直「いっぱいいっぱいになりそうだなぁ…」と考えてしまった。
体を動かす仕事だし、時に120%の力を出し切りながら仕事をしなきゃいけないし。
めまい発症する前が100%だとすると、今の私は30%しか仕事を出来てない。
同僚たちにも迷惑をかけているが、この状況を受け入れて仕事していくのが賢い選択なのだろう。
でも、
でもそれを私が私自身が許せるだろうか?
自分で自分を許せなくなる日が来るのでは無いだろうか?
年齢的なものもそうだ、65歳までこの仕事を続けられるだろうか?
と考えるのは自然な事でした。
つまり「退職」を視野に入れだしたわけです。
実は業務形態が変更される事は既に1年くらい前から知っていたので、その頃からちょこちょこ考えていた事でもありました。
そこへ「めまい発症」が重なったのです。
そんな事を仲の良い同僚2人に「ちょっと考えちゃうな…」とコソコソと話をしていたのが、別の同僚が耳をダンボにして聞いていたせいなのか?(彼は情報収集に余念が無いタイプで権力ある上司Aとツーカー)
はたまた、私の信頼している上司Bが遠くからその光景を目にしたのか?
部長が業務形態変更の朝礼の時の、私の表情から察したのか?
それはわからないけれど、昨日の夕方上司Bから「チームリーダーをやってみませんか?」と打診を受けた。
驚き桃の木山椒の木ブリキにタヌキに洗濯機である。
うちの会社はコンプライアンスに非常に厳しく、モラハラ・パワハラ・セクハラ等は絶対に許さん会社で厳しく処分される為、そういう事は一切無いのだが、こと欠勤などには非常に厳しく主に本社の意向が強く出る為、現場の管理職がどんなに「この人が必要である」と説明しても本社が「NO」と言えばその人は契約終了されてしまう恐ろしさが有り(約1ヶ月前に契約満了として通告されてからの終了なので良心的ではある)10月に欠勤4日・早退3日した私は年内で契約終了かな?と思っていた。
その前に退職する事を伝えなければなぁ…と考えていた。
なので、チームリーダーの打診は驚いた。
私の心を読みました?
察してる表情だったし。
うちの上司はエスパーかな?
ヤダ怖い…心の中見ないでよ!
実は、体力的な事を考え事務系の資格を取るか…と資料請求をしていてチームリーダー打診があったその日の夜にその資料が自宅に届いていました。
ちなみに事務職も未経験の仕事ではありますが、新しい事・知識を取り入れる事が好きな私にとっては「楽しいかも!」と思って資料請求したのです。
めまいで転んだからと言ってただ起き上がるつもりは無い。
資料を握りしめ起き上がるのもいいじゃない?と言うポジティブ変換した結果が資料請求でした。
最短2ヶ月で取れる資格の資料請求をしていた為、私の契約満期12月31日までには間に合う。
年明けから新しい仕事に就くのも新鮮な気分で逆にめまいにも良いかもしれない。
まだ契約終了になると決まったわけではないけど、準備はしていても損は無いしいつか役立つ日が来るかもしれない。
ふむ、悪くないだろう!
と、思っていたのに。
現在、非常に悩んでます。
今の仕事は好きなんだけど、私はリーダータイプじゃないのよ。
自己分析ではセカンドで力発揮するタイプなのですよ。
信頼している上司から「人当たりの良さ、仕事に対する姿勢、きちんとした言葉を選べるペココさんにお願いしたい」と気持ち悪いほど褒めちぎられて単純な私は嬉しさ反面、責任がどーーーーんと背中に…。
迷いすぎてスマホで「仕事占い」とか見まくちゃってるもんね。
そんなもん見たって決めるのは自分の心ってわかってるのにさー。
お返事は少し待ってくれるとの事なのでこの4日間でじっくり考えこもうと思います。