
Photo by
pegasus1961
【スライドショー】東京駅丸の内駅舎に浸る
ご覧いただき有難うございます。
今年も楽しくnote活動をしていけることを願っています。
2025年の投稿1本目として、東京駅丸の内駅舎のスライドショーをお届けします。
大正3年(1914年)12月に開業された東京駅。1914年といえば第1次世界大戦が始まった年。日本の近代化の歴史を象徴するような建造物で、当時の人々の熱量と時代の力を感じます。
近代建築の父と称される辰野金吾設計、赤レンガ建築最高峰の壮大な建造物をいつまでも眺めて浸っていたいのですが、お時間に負担にならない42秒BGM付での構成としました。是非最後までご覧ください。
【撮影場所】
【関連記事】
スライドショーや スマホ壁紙の元となった画像は別記事の【レトロ建築を愛でる】東京駅丸の内駅舎にあります。
駅舎の後ろのビル群は消して、駅舎だけにフォーカスした画像に仕上げています。
いいなと思ったら応援しよう!
