![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64480979/rectangle_large_type_2_a80e72f5e8fc2de4a825187ff2c632b8.jpg?width=1200)
rooms 43 で得た成果
おはようございます。
小鳥遊汐里 ( たかなし・しおり ) です。
「縁結曼荼羅 ( えんむすびまんだら )」という細密画を描いていまして
描く様子をライブ配信アプリ 17 LIVE での配信もしています。
rooms43 について
先週の 21 日(木) から 23 日(土) の 3 日間にかけて新宿で rooms 43 が
開催されました。
「クリエイティブの祭典」と銘うたれた
「流行の最先端」なグッズを作ったり
新しい流行を産むかもしれないクリエイターが「出展社」として
あるいは
流行の最先端になるかもしれないグッズの数々に興味のある立場の
「来場者」。
どちらの立場で参加しても楽しめるイベントです。
ちなみにトップの画像とこちらの画像は会場で展示されていた絵画。
小鳥遊も出展しました。
グッズの販売とともに描く様子を公開していました。
ふたりの来場者
冒頭にも書きましたが普段は 17LIVE での配信もしています。
17LIVE で仲良くなりましたひとり おきりたん。
数日前から「行く」旨を宣言されて実際にお越しくださいました。
会場で小鳥遊を撮影するライブ配信をしてくださいました。
普段の自撮り以上に緊張しました。
もうひとりは erika さん 。
イベントにご興味はお持ちいただいていましたが
実際にお越しいただけるかどうかはご不明な様子でした。
いざ蓋を開けてみたらお越しいただきました。
わざわざお越しいただき嬉しいです。
小鳥遊とおふたりが仲がいいのはもちろんですが
おふたり同士も仲良しさんです。
とはいえ
リアルで逢ったのはお互い初めて。
お隣さん
出展ブースを運営側がどのような基準で並べているかは判りませんが
お隣 minaco sakamoto さまは細密画っぽい絵柄を
描いていらっしゃいました。
人気のある出展ブースで来場がひっきりなし。
minaco さまのカレンダーを買いました。
描くイラストには秘密があるのですが
その秘密についてはサイトにてご確認くださいませ。
有隣堂 さま
こちらの綺麗なデザインの紙なんだと思われます ?
ブックカバーです。
くださったのは有隣堂 さま。
本屋さんです。
売れたグッズ
rooms43 で比較的よく売れたのはこちら。
それから
ご興味を持っていただいた方から
トートバッグを手提げから肩かけにしたり
大きさの変更に関するご希望をいただきました。
どちらも注文画面で変更できます。
販売している小鳥遊からすれば
購入画面で変更が可能なことは
すでに知っていることでしたので
お客様もすでにご存知と思いこんでいました。
告知の重要性を痛感。
これも大きな成果です。
最後までご笑読いただきありがとうございます。