
Peepsの使い方!トモダチグループ編
招待した人とだけ使えるトモダチグループ
トモダチグループは、招待した人だけでチャットや通話ができる【クローズド】なグループです。
トモダチグループでのチャットや通話の通知は全て【トモダチ】画面で確認できます。
招待した人のみでコミュニケーションできるため、チームやクランの運営、大会開催専用のグループとしてお使いいただくのがおすすめです。
1.【トモダチ】画面の見かた!

トモダチは、フォローしているユーザーや、プチトーク(DM)、トモダチグループなどで使える、プライベートな情報が表示されるタブです。
画面下の【トモダチ】タブから、様々な内容を確認できます。
この画面の枠で囲まれた項目では、
・フォロー:フォローしているユーザーのアクティブ状態を確認
・プチトーク(DM):個人間のメッセージの表示
・グループ(クローズド):トモダチグループ間でのメッセージを表示
・アソンダ:一緒に通話したユーザーとの履歴を表示
を確認できます。
プチトークや、トモダチグループの通知は全て、「トモダチ」タブから確認できます。
2.トモダチグループに参加してみよう!
トモダチグループに参加するには、グループのホストからの招待してもらいましょう!
招待の方法は、大きく分けて2種類です。
・Peepsでフォローしている「トモダチを追加」
・グループのURLシェアから参加
Peepsのオープングループで仲良くなったトモダチを、グループに追加したり、Twitterや各配信サイトなどで、共有されているグループURLから参加できます。
3.グループを作成してみよう!

トモダチグループは、「グループタブ」の右下にある『⊕』アイコンをタップすると作成できます。

友達グループの作成には、
・グループアイコンの設定
・グループ名
・説明文
の全てを設定してください。
ホストは、後からすべての項目を編集できます。
4.グループにトモダチを追加してみよう!

グループ情報画面(グループ画面右上の『︙』から開けます)のトモダチを追加を選択すると、フォローしているユーザー一覧を表示します。
ユーザーを選択すると、グループに追加できます。
5.グループをシェアしてみよう!

グループのシェアは、グループ画面右上の『シェアアイコン』を選択すると、シェア先選択画面が表示されます。
シェアはそれぞれ、グループ専用URLを発行、共有できます。
発行したURLを、LINEやTwitterなどの外部サイトへ張り付けて招待できます。
※招待URLは、まだインストールしていない人へ送っても各ストアを経由してグループに参加できます。
Peepsの関連サイトご紹介
ゲームプレイヤーが、もっと楽しく遊べるグループコミュニケーションアプリPeepsのダウンロードはこちらから。
Peeps公式Webサイトはこちらから。
Peeps公式Twitterでは、アップデート情報はイベント情報をリアルタイムで更新中。
ぜひフォローしてね!
Peepsを使ってもっと楽しいゲームライフをお過ごしください。