
書初め大会が楽しすぎた!来年は主催する!(備忘録)
2年ぶりに参加した「CS クレイジーバンド 」というお友達のグループ主催の「書初め大会」が楽しすぎた!

まずは「あけましておめでとう」の乾杯。


なんで、こんなに楽しかったのかのだろうか?
新年、好きな皆さんに会えたこと
書初めがなければ真剣に考えなかった今年の抱負を考えられたこと、そして、その想いを参加の皆さんに聞いてもらえて共感してもらえたこと。
皆さんの一年の計を聞いて、その「人となり」をより一層理解できたこと。新たな発見があったこと。

なぜか?を考えながら、これは、自分が運営しているシェアハウスだったり、コミュニティを志向しているところでは、是非、やるべきだなと思いました。
各人の「大事なもの」「考え方」「今年の目標」を知れる
→相互理解を深められるきっかけになる
「型」が用意されているので、キャラクターに限らず自己表現ができる
→「新年」という自己表現しやすい機会に「半紙一枚に書く」というフォ
ーマットがあり、誰しもが自己表現しやすい場が用意できる。
コロナ前は、「筆あそび」というイベントをやっておりました。当時は、この「楽しかった理由」を考えられずにやっていたな。。。改めて、書初めの素晴らしさを理解したので、2025年のお正月には実施したいと思います。
↓このやり方もありだなー。byアトレ川崎




