李斯と韓非子

皆さんどうも。今日は秦の始皇帝である政の時代に活躍した二人の知恵者、李斯と韓非子についてお話したいと思います。

李斯は儒家に入り思想を学んだのちに秦の政王(始皇帝)のもとに就き、宰相として政治の補佐を執り行いました。政王はこの李斯を深く信頼し、常に助言を求めたと言います。

しかし後に政王が、韓非子の著書を読んでいたく感心し、この書の著者に会えるのであれば死んでも後悔しない、とまで言わしめました。

韓非子は韓の生まれの貴族であり、生まれつきの吃音症のため兄弟からも馬鹿にされてきましたが、彼は文の才にとても長けており、また国を治める手段としての「法」の概念を、古代中国に於いて初めて創り出した人物でもあるとても優秀な人でした。

そして、その韓非子を読んだ政王に認められ、韓非子は政王のもとへ就くことになりましたが、李斯の嫉妬心を買い、謀略によって牢へと繋がれ、李斯に唆された挙句、最後は毒を飲んで死んでしまいました。

昔も今も変わらず、優秀な人間は嫉妬を買い、追い落とされるものという、何とも理不尽な話です。韓非子はうまく喋ることが出来ないため、自尊心も弱かったのでしょう、あれほどの文才がありながら、政王以外には認めて貰えず、最後は李斯の巧みな言葉に乗せられて命を絶ってしまったのです。

李斯も優秀な人間ではあったのでしょうが、とても嫉妬深く残忍な性格をしており、韓非子亡きあとの法家を牛耳り、かつての同門含む儒家を弾圧し、古代中国版ソレスタルビーイングである墨家を滅ぼしました。

李斯がもし嫉妬心を捨て、韓非子と協力したなら、と思いますが、韓非子も韓を守るために秦による統一を妨害していた節もあるため、いずれは始皇帝も業を煮やして処断したかもしれませんね。とはいえ、会えるなら死んでも構わないとまで言わしめたほどですから、韓の問題さえ片付けば韓非子を重用したかもしれませんね。

結果的に李斯もまた、二代目皇帝の放蕩に対し忠告したことで疎まれた挙句側近たちの謀略によって濡れ衣を着せられて牢に繋がれ、徹底的に痛めつけられた後罪を認めてしまい処刑されました。かつて韓非子にしたことが自らに返ってきてしまったのです。もし、あの時韓非子を殺さず、協力した道を選んでいたなら、二人の知恵を合わせることによって二代目の愚かな行為を諫め、秦を治めることが出来ていたかもしれません。ぼくの勝手な妄想ですが、きっと李斯は死に間際に韓非子のことを思い出し、後悔し涙を流したのではないか、と思います。

李斯も韓非子もとても優秀な人であったのだから、人格優れた(と伝えられている)秦の始皇帝に有能な二人が揃えば、まさに鬼に金棒であったことでしょう。

そんな時代から2200年以上も経った現代人の我々はせめて、優秀な人間に嫉妬したりせず、協力し合いたいものですね。

以上、古代中国秦の時代に活躍した李斯と韓非子のお話でした。

いいなと思ったら応援しよう!