見出し画像

資格のチカラ

こんばんは。代表の小畑です。
今日は、資格のチカラのお話しをしたいと思います。
私は現在小児科で勤務する看護師です。
ですが、資格取得の第一歩は
働きながら准看護師を取得したことでした。
当時の私は、勉強が嫌いで、看護の仕事はしたいだけだから、
それができたら「どんな資格でも関係ない」と
思っていました。
准看護師の学校に、看護助手をしながら通い
准看護師の資格取得しました。
准看1年目の出来事です。
当時は外科病棟勤務で、術前術後の患者さんの受け持ちも
持たせてもらえるようになった時のこと。
全国ニュースで、ある事件が報道されました。
それは、准看護師の男性が起こした勤務中の殺人事件でした。
そのニュースを大部屋の患者さんが複数で見ていて、
1人の患者さんが、
『准看護師は知識もあまりないから怖いなあ・・・』
と言いました。
そして私の方を見て、
『あんたは正看護師やんな?』
と言ってきました。
嘘をつけない私は、
『いえ、准看ですよ』と言いました。
その瞬間、その患者さんの顔が
明らかに歪んだ事を覚えています。
それまでは、相談事や質問をしてくれていた患者さん達が
一斉に離れていく感覚を今でも覚えています。
その時私は、自分がいかに浅はかで、プロとしての学び姿勢が
欠けていたのかを実感しました。
そして、資格(勉強)取得やスキルアップすることが
プロであるからには必須であり、
その姿勢に人は信頼を置くのだと思います。
今自分が持っている知識や技術は、本当に正しいのか?
もっと最適な方法があるのではないか?
そんな疑問を持ち続け、学び続けることで、
さらに自分自身の自信や安心に繋がります。
学び(資格)のチカラで、仕事や子育てに自信を持って下さい。

ちなみに、その次の年に進学することができ、その時の患者さんには感謝です。

いいなと思ったら応援しよう!