![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100233850/rectangle_large_type_2_820008ab3139947ea400ef0d75a7fe5f.png?width=1200)
2023年3月14日 スギ花粉舌下免疫療法の満足度は、小児より成人のほうがいいかもしれない
■ ブログ記事の深掘りです。
■ メンバーシップの概要は、こちらをご参照くださいm(_ _)m
■ 今年はスギ花粉の飛散が多いです。
■ そこで、とりいそぎの治療に関する連ツイを3月12日にいたしました。
スギ花粉症の本格的な飛散期にはいってきました。
— ほむほむ@アレルギー専門医:noteメンバーシップ開始しました😌 (@ped_allergy) March 12, 2023
しかし、スギ花粉の飛散はまだ全体の5%程度しか飛散していないという報道もありました。
私もスギ花粉症を持っているので『先は長いな…』と思っています。
→https://t.co/VkBDcfhxsB
■ では、来年以降はどうなるか…というと、残念ながらスギ花粉の飛散がおさまることはなく、私達が生きている間は続くことになります。
■ すなわち、『スギ花粉が大量飛散する環境』に適応する必要性があるのです。
■ そういったなか、2018年から小児にも使用できるようになっているのがスギ花粉舌下免疫療法です。
■ すでに有効性は大規模なランダム化比較試験で実証されている治療法です。
ここから先は
2,031字
/
5画像
この記事のみ
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
noteでは、ブログでは書いていない「まとめ記事」が中心でしたが、最近は出典に基づかない気晴らしの文も書き散らかしています(^^; この記事よかった! ちょっとサポートしてやろう! という反応があると小躍りします😊