見出し画像

(3分でわかる)やばい集中力のアクションプラン3選

鈴木祐さんが書かれたやばい集中力は科学的根拠に基づいて作られた書籍で科学的に集中を続けるための方法が載っています。

本の内容の一部をアクションプランにまとめたので、勉強や作業を集中するときにお役に立てると思います。

⚠注意点
 書籍とは解釈が違う可能性がありますのでご了承ください。

具体的アクションプラン 

①目的を持つ

勉強や作業をするときにはその目的を考えましょう。
 例:○○大学に合格するぞ など

目的を持つことで勉強を始める動機をつくることができます。

目的がないとその勉強や作業へのモチベーションが沸かないので、作業の一番初めに目的を考えて紙やメモなど文字に起こすと良いでしょう。


②細かいゴールを設定する

作業を分解して細かくゴールを設定しましょう。
細かいゴールを設定すると短時間で達成感を得られてドーパミンが出るので、どんどん次のゴールを目指すようになります。

先が見えない遠いゴール設定だと達成感がなくやる気が出にくいので気をつけましょう。

③ノイズを断つ

ノイズを断つとは
 ・周りの雑音を排除すること
 ・スマホの通知などオフにして誘惑を断つこと

ノイズキャンセリングイヤホンや耳栓を活用することとスマホを目の見えないところに置いて置くことが大事です。

タイムロッキングコンテナなどを導入するとスマホの誘惑を断ち切れるのでおすすめです。


まとめ

①目的を持つ
②細かいゴールを設定する
③ノイズを断つ

 

読むだけではなくすぐに実践して効果を感じることが大事です。


いいなと思ったら応援しよう!