
セトレグラバーズハウス長崎 が最高って話
彼の誕生日にホテルステイで楽しもうぜ!って行ってきました。一言で言うと最高でした。
写真の赤い屋根の可愛らしい所でした。
正しくはホテルでなくオーベルジュとのこと。
オーベルジュってなんぞや、と調べたらレストランがアルコールと合わせた美味しい料理を提供する結果、車で帰れないから泊まってくださいな、の結果宿泊施設併設になった場所とのこと。
道理で料理が美味しいわけですね。
便利な立地だから食事はつけない方が多いみたいだけど、絶対付けてのんびりホテルステイで大満足の宿なので迷ってる人いたら夕朝食つけて。
予約時にバースデープランで予約。
ディナーにケーキと花束が付くプランです。
駐車場は予約が要りますが、予約時点で車で行くにチェックしてたら駐車場も押さえててくれました。駐車場は10台分のみなので予約時に付けておくのがベター。
場所はグラバー園に向かう坂の入り口すぐ。
ぐぐっと長崎らしい傾斜の坂道を登ったすぐそこにありました。
チェックイン時にはフロント脇のラウンジで美味しいお茶をいただきつつ館内の説明。販売してるホテルメイドのカヌレを頂きます。

空間が全て洗礼されてて落ち着くんだ〜
玄関→ラウンジ→フロント→奥にレストランスペース
とコンパクトな造り、客室も3階建てで全室の23室のみ。観光地のど真ん中で夜には外も静か。外出てすぐにファミマあり。散歩したかったらスタッフが案内してくれるサービスもあり。すぐ近くの大浦天主堂にいくもよし、グラバー園に夜散歩しに行くも良し。
ちょうどグラバー園がイルミネーションしているとのことでしたが、私達は寒さに負けてお籠もり旅となりました 笑
お部屋はダブルの部屋でこんな感じ。









バスタブ→ベッドは別の部屋も気になり過ぎてチェックアウト時にチラ見したら他の部屋も同じ仕様でしたw誰得なん?ww
と謎はありつつ、のんびりできる部屋でラウンジから持ってきたドリンクとスナックをつまみつつ持参のボードゲームを。
宝石の国完結記念も兼ねて宝石がいっぱい!を。


15〜24時まではラウンジでアルコール含むドリンクとスナック類がフリーフロー、部屋への持ち帰りもOKなのです。

いやあ、最高ですね
他にもたくさんボードゲームは用意してましたが、ラウンジにもたくさんボードゲームの用意がありほかのは遊ぶことなく新品のまま、お持ち帰りとなりましたw

夜はレストランで予約していたコースを。
コースはラウンジ以外のワインや日本酒、焼酎などが全てフリーフロー。お酒強くて好きな人には天国ですねw
フリーとは言え雑なラインナップでなく、メニュー毎のペアリングなども記載してくれていて初心者にも易しい🔰


少なく見えますが、前菜12種の時点で割と満腹になるボリューム。
夕食付きの人は夕食前にラウンジで食べ飲みし過ぎないように注意です👀


メニューの説明もあり、前菜だけで長崎名物を割と制覇できつつ、地産の美味しい野菜や魚をふんだんに食べれつつ
最高だったのは小皿の下にメニューが載っている親切使用!!
一生懸命に、説明してくれてもねアルコールも回りだすとわっかんなくなっちゃうわけですよ。
それがね、持ち上げたらメニューが分かる、有り難すぎる仕様でした。
食器もまた可愛いんだ、みてこの教会⛪️

これで味も美味しいのは最高すぎる
焼酎でこっくりと仕上げた角煮も最高でした




ちゃんぽんは半玉か一玉か選べます
全部美味しいし、アルコール飲んでも飲まなくても楽しめる味付けは流石オーベルジュ。
とにかく美味しく、スタッフのレベルが高いので贅沢な時間が過ごせます
デザートの後にバースデーケーキと花束を持ってきてもらい、ドライフラワーの吊るされた素敵空間で写真を。
ケーキは5寸流石にその場で食べ切れる気がせず1/4カットをひと切れず胃袋に詰め込みましたw
食後はラウンジでフリーフローを楽しみつつボードゲームをw


酔っ払いつつも楽しめる難易度のボードゲームがたくさんあるのも最高なんですが、冷え性の私は膝掛けがあるのも最高でした
ボードゲームは8種類くらいあったと思う、HPとかにも載ってなかったけどお子さんから大人まで楽しめるラインナップでお籠もりに最高でした
だんだんアルコールが回りつつある頭でぐだぐだとボードゲームを楽しみ、お部屋に戻ってからは限界でシャワー浴びて即おやすみでした💤
翌朝はパジャマ、スリッパのままで行けるレストランの朝食へ
ラウンジはドリンク(ノンアルのみ)とスナックはあるので出かける前にのんびりされてる方もいました
朝食はご飯をよそうお茶碗選びから🥰
全て波佐見焼の中から好みのものを選べるのはテンション上がります✨

朝ごはんもね〜、美味しかったんですよ
つやつやぴかぴかのご飯、
味醂干しと、優しいお味のおかずたち
雲仙きのこやら雲仙ハムやら、地産でホテルメイドでぜーんぶおいしいの

郷土料理も入ってて観光で来たとしてもやっぱり最高なんだよなあ
朝食後はコーヒーとアップルティーをラウンジからテイクアウトしてお部屋へ。
朝日のたっぷり入る部屋でのんびり読書できて最高。
11時とスタンダードがレイトチェックアウトなのもお籠もり旅にふさわしい。
とまあ最高でした。
オールインクルーシブを探すも九州ではピンと来るお宿がなく。
せめて食事だけは満足できそうなこちらにしましたが、泊まってみたらまあ素晴らしいオールインクルーシブでした。
しなかったけど、夜散歩とか波佐見焼体験とかできるし。
季節が良ければテラスでのんびり、なんて過ごし方もできちゃうね。
15時からチェックインして、一杯飲んで観光しても良し、お籠もりでのんびりしてもボードゲームに勤しんでも良し。
とにかく最高のお籠もり旅となりました。
ちょっと贅沢旅、また泊まりたいオーベルジュです。