![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124193430/rectangle_large_type_2_d2f96fd527bbed6595ac03f667233cc9.jpeg?width=1200)
岡山へショートトリップ ①
素晴らしい週末の始まりは金曜日の夜から。仕事終わりに新幹線に飛び乗り岡山へ。22時過ぎにホテルに到着。翌日に備えてすぐに睡眠体制に入る。
![](https://assets.st-note.com/img/1702215277964-vQno9NMXUc.jpg?width=1200)
朝8時。長崎県から来る友人と待ち合わせのカフェへ。たまごサンドとカフェオレの朝ごはん。アラビアのムーミンマグで気分も上々。
9時過ぎには群馬県から来たもう1人の友人とも合流し、目的地へ向かう。
![](https://assets.st-note.com/img/1702215603415-MqXFhBSn4I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702215666020-Xu40UqpLfn.jpg?width=1200)
我らが直子ちゃん、いや、山下直子先生の講演を聞きにきたというわけだ。これまで一生懸命にやってきたことがさまざまな形で多くの人に認められ、大学で講演するような立場となった直子ちゃん。晴れやかに登壇した腹心の友の姿をただただすごいなぁと私を含め友人たちは眩しく眺めた。
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」なんて、とんでもなくマニアックな内容に思えるが、直子ちゃんの立板に水のごとき語りにかかれば、ワクワクするような興味を惹かれる話として軽やかに耳に入ってくる。モンゴメリの作品とケルトという組み合わせをこれほど面白く語れるのはアイルランドに20年以上暮らす直子ちゃんならではではないかしら。
講演は午前と午後の2部制で、私にとっては学びとオタク心と旅の記憶がうまく調和した時間となった。